広告ブロック機能やプライバシー保護機能を搭載する高速ブラウザである『Brave Browser』が先日発表したアップデートで、Brave Adsの対応地域に新たに20か国が追加されたことが明らかになりました。
新たに追加された国には、日本や韓国などを含めアルゼンチンやベネズエラなど経済的・政治的に不安定な国も含まれています。
今回のアップデートにより、日本国内の居住者であってもBrave Ads機能を有効にすることで、ウェブサイトの閲覧をするだけでBraveのBAT(Basic Attention Token)を稼ぐことが可能となります。
ダウンロード方法やその他対応地域、アップデートの詳細はこちらのGithubのリリースノートから確認することができます。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…