ニュース
2025/08/30ステーブルコインプロジェクトPlasma、EtherFiと5億ドル超の提携
ステーブルコイン決済や国際送金に特化したプラットフォームPlasmaが大手DeFiプロトコルのEtherFiと戦略的パートナーシップを締結しました。この提携に基づきEtherFiは5億ドル相当を超えるイーサリアム(ETH)のステーキング資産をPlasmaのプラットフォームに移管します。 Stablecoins give everyone, everywhere permissionless access to the financial service of saving money safely and reliably. Today, we are excited to announce our partnership with the fastest-growing stablecoin-based neobank, @Ether_fi. pic.twitter.com/0zDJOLlBTN — Plasma (@PlasmaFDN) August 29, 2025 今回の提携はPlasmaのDeFiエコシステム全体にEtherFiを統合するものです。ユーザーはEtherFiのリキッドステーキングトークンを新たな担保として利用できるようになります。 これにより貸し借りにおける担保の選択肢が広がり、ETHに裏付けられた利回り商品へのアクセスも可能になります。さらに、カスタムガストークンや秘匿取引といったプラズマ独自の機能も利用できます。 Plasmaはビットコインのサイドチェーンとして機能しイーサリアム仮想マシン(EVM)との完全な互換性を持ちます。独自のアーキテクチャにより、ガス代無料でのUSDT送金を実現。同プラットフォームは市場から大きな関心を集めており、6月の資金調達ではわずか30分で10億ドルの預金を集めました。 わずか48分で5億ドル調達!ステーブルコイン事業Plasma社に資金が殺到 元ビットメックス(BitMEX)CEOのアーサー・ヘイズ氏は、EtherFiが米ドルペッグのステーブルコイン拡大から大きな価値を得る可能性があるプロトコルの一つだと指摘しています。EtherFiによる多額の資産提供はPlasmaの技術と市場での位置付けに対する強い信頼を示すものです。 [ad_area] 仮想通貨取引所Bitgetではイーサリアム($ETH)の現物取引やレバレッジ (先物) 取引が可能です。 現在、Bitgetでは以初回入金や取引を行ったユーザーに50 USDT(現在約7300円)分のボーナスが配布される期間限定キャンペーンが実施されています。以下のリンクからアクセスして報酬を獲得しましょう。 Bitgetでキャンペーンに参加する [/ad_area] 免責事項 ・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。 ・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。 ・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)
ニュース
2025/08/29米不動産管理企業、仮想通貨LINKを財務戦略に採用|株価160%高騰
運用資産が29億ドルを超え16年にわたり不動産の管理と開発を行ってきた実績を持つ米Caliber社は仮想通貨Chainlink(LINK)の蓄積に焦点を当てたデジタル資産財務戦略を採用すると発表しました。同社の取締役会は株式を用いて調達した資金をLINKトークンの購入に使用する計画を承認し、長期的な価値上昇とステーキングを通じた利回り創出を目指すとしています。 この発表を受けてナスダックで取引されているCaliber(ティッカーシンボル:CWD)の株価は160%以上上昇しました。同社の時価総額は約600万ドルとなっています。 Caliberは新戦略の資金調達のために、既存のエクイティ・ライン・オブ・クレジット、現金準備金、および株式ベースの証券の発行を活用する予定です。 仮想通貨の取得・保持を財務戦略に取り入れる動き昨今、Caliberのような小規模時価総額のナスダック上場企業の間でも人気が続いており、最近数週間で複数の企業が同様の取り組みを行っています。 関連:米不動産上場企業、仮想通貨ソラナを約110億円分購入 [ad_area] 仮想通貨取引所BitgetではChainlink ($LINK) の現物取引やレバレッジ (先物) 取引が可能です。 現在、Bitgetでは以初回入金や取引を行ったユーザーに50 USDT(現在約7300円)のボーナスが配布される期間限定キャンペーンが実施されています。以下のリンクからアクセスして報酬を獲得しましょう。 Bitgetでキャンペーンに参加する [/ad_area]
ニュース
2025/08/29米不動産上場企業、仮想通貨ソラナを約110億円分購入
仮想通貨ソラナ ($SOL) を財務戦略として取得するDeFi Development Corp.(ティッカー:DFDV)が、407,247 SOLを7,700万ドル(約110億円)で新たに購入したと発表しました。1トークンあたりの平均価格は188.98ドルでこの購入資金は最近実施した増資によって賄われました。同社は追加購入のために4,000万ドル以上の純収益を依然として保有しているとしています。 DeFi Developmentは、AIを活用した商業用不動産業界向けのオンラインプラットフォームを提供する企業です。データとSaaS型ソフトウェアを提供し、物件オーナーや開発業者、全米の銀行の10%以上を含む数千の融資機関などを接続。複雑化する不動産エコシステムの管理を支援しています。 今回のSOLの購入で同社の貸借対照表上の保有高は1,831,011 SOL(現在約560億円)となり、これは以前の備蓄量から29%の増加に相当します。同社は「1株あたりSolana」という指標(SPS)を示しており、その数値は0.086となっています。 DeFi Developmentは新たに取得したSOLを長期保有し同社自身のSolanaバリデーターを含む様々なバリデーターにステーキングすることで利回りを生み出すと述べています。 今月中旬に株主向けに発表された情報によると当時1,300,000 SOL以上を保有している同社のステーキング収益は1日あたりSOL建てで約63,000ドルとされており、保有量が増加した現在はさらなる収益が発生していることが予想されます。 ストラテジー(旧マイクロストラテジー)社から始まった仮想通貨財務企業の流れは、昨今ビットコイン以外の通貨(イーサリアム、ソラナ、ハイパーリキッド等)まで広がっています。 先日、トランプ大統領が関与するトランプ・メディア・グループは仮想通貨クロノス ($CRO) の取得と保有を目的とする新会社を設立することで合意したと発表。新会社は発表時点でCROの市場総額の約19%にあたる約10億ドル相当のCROを保有し、さらにパートナー企業から約4億2000万ドルの現金などが拠出されるほか、将来の追加購入のために50億ドルの与信枠が設定されています。 米国を中心に仮想通貨に関する規制整備が進むなか、これらDAT (Digital Asset Treasury) と呼ばれる取り組みを行う企業の動向に注目が集まります。 関連:シャープリンク、3.6億ドルでETH買い増し|保有80万枚目前に [ad_area] 国内仮想通貨取引所「OKJ」は、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からソラナ (SOL) の積立購入サービスを提供しています。 現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンが実施されています。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。 OKJで口座を開設する [/ad_area] 記事ソース:globenewswire.com
ニュース
2025/08/29新興Solanaローンチパッド「Heaven」、市場シェア15%を一時獲得
2週間前にローンチされたDEX(分散型取引所)機能を備えた新興Solanaベーストークンローンチパッド「Heaven」が先週中頃まで市場シェアの15%程度を占めていたことが明らかとなりました。 8月15日に稼働を開始したHeavenは1日あたり平均で約4,100件のトークンがローンチされており、稼働開始から最初の10日間で380万ドル以上の手数料を捻出しています。 同プラットフォームでは「仮想流動性」機能の導入により従来のボンディングカーブやDEXへの移行を不要にし、発行直後からの即時取引を実現。収益の100%をネイティブトークンである$LIGHTの買い戻しとバーンに充てる設計も特徴となっています。 $LIGHTはローンチパッドが稼働する3日前にローンチされ、その後数日間は時価総額2,000~3,000万ドルを推移。その後、一時2.4億ドル付近まで上昇し、現在は5300万ドルとなっています。 Solanaベースのトークンローンチパッド市場は一時的に「LetsBonk」がシェアの70%を占めるなど動きがあったものの、現在はPunmpdotfunが80%以上のシェアを占める以前の状況に戻っています。 [ad_area] 国内仮想通貨取引所「OKJ」は、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からソラナ (SOL) の積立購入サービスを提供しています。 現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンが実施されています。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。 OKJで口座を開設する [/ad_area] 記事ソース:The Block、Heaven
ニュース
2025/08/29OthersideでMAYCアバターが利用可能に
Yuga LabsのメタバースプロジェクトOthersideにおいて、Mutant Ape Yacht Club(MAYC)のアバターが新たに利用可能になりました。 A humming, violet portal has opened up in Otherside. Murtis is no longer the only Mutant in the Swamp. pic.twitter.com/8hWbYZk1Eg — Othersidemeta (@OthersideMeta) August 28, 2025 今回導入されたミュータントアバターはOthersideにおける最も複雑なアバター構築システムとして設計されており、従来のキャラクターよりも詳細で洗練された外観を提供します。 MAYCホルダーは自身が保有するNFTの絵柄に基づいたアバターを使用することができ、既にApeChainやユーザーからの投稿により実際に利用されている様子が確認されています。 Heard M1s have more fun in the Otherside ON APECHAIN (m2s are bangers too) pic.twitter.com/iN36aQeNOn — ngbshpend.eth 🍌 (@NGBxShpend) August 28, 2025 Yuga Labsの共同創設者であるGreg Solano氏はモデルのさらなるアップグレードと調整が今後予定されていることも明かしており、ユーザーエクスペリエンスの向上が継続的に図られる見込みです。 開発チームは利用者に対して問題やフィードバックがある場合は専用フォームを通じて報告するよう呼びかけており、コミュニティの意見を積極的に取り入れながらプラットフォームの改善を進める姿勢を示しています。 関連:NFT「GeezOnApe」がOthersideのアバターに対応|フロア価格は約60%上昇 [ad_area] 国内仮想通貨取引所「OKJ」は、少額からエイプコイン (APE) の取引が可能なサービスを提供しています。 現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンが実施されています。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。 OKJで口座を開設する [/ad_area]
ニュース
2025/08/29米商務省、GDPデータをブロックチェーンで公開|関連通貨が急騰
米商務省は2025年7月分から実質国内総生産(GDP)データをブロックチェーン上に公開すると発表しました。連邦政府機関がこのような経済統計データをブロックチェーン上で公開するのは今回が初めてとなります。 米国経済分析局(BBE)が発表した修正推計によると、2025年7月のGDPは年率3.3%増加。この成長率により米国経済は史上初の30兆ドル規模を達成したとしています。 同省は2025年四半期GDPデータ(場合によってはトップラインGDP数値)の公式ハッシュをBitcoin、Ethereum、Solana、TRON、Stellar、Avalanche、Arbitrum One、Polygon、Optimismの9つのブロックチェーンに公開。データはオラクルであるPythおよびChainlinkとの連携を通じてより広範囲に配信されています。 トランプ政権の歴史的取り組み 商務省は今回の取り組みを通じてブロックチェーン技術の幅広い有用性を実証するとし「アメリカ合衆国を世界のブロックチェーンの中心地にするというトランプ政権の歴史的な取り組みをさらに発展させることも目指している」とコメントしています。 ラトニック商務長官は「この記録的な数字を『暗号通貨大統領(トランプ氏)』が、その数値をブロックチェーンに公開している。黄金時代の始まりだ」と自身のX上で述べています。 The numbers are in: GDP growth has surged by 3.3%. And starting now, @CommerceGov has put America’s economic data on the blockchain for the first time ever. Under President Trump, the economy is strong, our workers are winning, and America is leading in crypto & economic… pic.twitter.com/OggS3QQSrb — Howard Lutnick (@howardlutnick) August 28, 2025 今回の取り組みで採用されたPyth Networkの$PYTHトークンは過去24時間で80%以上の高騰を見せており、米国による仮想通貨/ブロックチェーン領域への取り組みに対する市場の期待の高さを示しています。 [ad_area] 仮想通貨取引所Bitgetでは国内取引所で取り扱われていない$PYTHなどのアルトコインの現物取引やレバレッジ (先物) 取引が可能です。 現在、Bitgetでは以初回入金や取引を行ったユーザーに50 USDT(現在約7300円)分のボーナスが配布される期間限定キャンペーンが実施されています。以下のリンクからアクセスして報酬を獲得しましょう。 Bitgetでキャンペーンに参加する [/ad_area] 記事ソース:commerce.gov
ニュース
2025/08/28仮想通貨が儲からない理由|4000万個の通貨が資金を奪い合う状況に
株式や暗号通貨の市場分析で人気を博すインフルエンサーの@IncomeSharks氏が現在の仮想通貨市場に対する自身の見解を述べ、多くの投資家が強気相場を実感できていない理由を解説しました。 Institutions are focused on two coins both of which hit all time highs: $BTC and $ETH. Meanwhile crypto twitter is dividing the remaining 300 billion liquidity among almost 40 million tokens wondering why it doesn't feel like a bull market. — IncomeSharks (@IncomeSharks) August 28, 2025 同氏は「機関投資家は共に史上最高値を更新したビットコインとイーサリアムという2つのコインに集中しています。その一方で、個人投資家(クリプトツイッター)は、残された3000億ドル(約45兆円)の流動性を4000万近くあるトークンで奪い合い、なぜ強気市場に感じられないのか不思議に思っているのです」と指摘しました。 現物型ビットコインETFでは21兆円(全体の6.4%)、現物型イーサリアムETFでは4.4兆円(全体の5.4%)が保有されており、機関投資家の関心がビットコインとイーサリアムに向いていることはこれらの数字が証明しています。 仮想通貨市場全体の時価総額は2021年のピーク時(11月)の3兆ドルを上回り、現在は3.8兆ドル規模にまで拡大しています。市場全体は成長しているにもかかわらず、多くのアルトコイン投資家がその恩恵を感じられていない状況です。 2021年11月には約43%だったビットコインの市場占有率(ドミナンス)は現在58%にまで大幅に上昇しました。これは、市場に流入した資金の多くがビットコインに集中し、アルトコインにまで循環していないことを示唆しています。 また、現在ではミームコイン発行プラットフォームのPump.funの登場やミームコインブームを背景に日々大量の新しい仮想通貨が発行されている状況となっており、@IncomeSharks氏も指摘するように市場には数年前と比較にならないほど、新しい仮想通貨が存在しています。 @IncomeSharks氏の分析はこれらの市場構造が史上最高値の時価総額とは裏腹に多くの投資家が「強気相場ではない」と感じる要因であることを的確に示していると言えるでしょう。 関連:「BTC100万ドル、ETH6万ドルへ」著名投資家予測の根拠とは? [ad_area] 仮想通貨取引所Bitgetでは国内取引所で取り扱われていないアルトコインの現物取引やレバレッジ (先物) 取引が可能です。 現在、Bitgetでは以初回入金や取引を行ったユーザーに50 USDT(現在約7300円)分のボーナスが配布される期間限定キャンペーンが実施されています。以下のリンクからアクセスして報酬を獲得しましょう。 Bitgetでキャンペーンに参加する [/ad_area]
ニュース
2025/08/28【今日の暗号資産ニュース】韓国版メタプラネット登場。BTC100万ドル予測の根拠とは?
8月28日、ビットコイン(BTC)の価格は113,000ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約4,580ドル、ソラナ(SOL)は約211ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.99兆ドルで、ビットコインのドミナンス(市場占有率)は約58.2%となっています。 本日の注目ニュース BTC100万ドル、ETH6万ドルへ? 著名投資家トム・リー氏は最近の独占インタビューで暗号資産が新しい金融システムの中心になるとの見解を述べ、ビットコイン(BTC)は100万ドル、イーサリアム(ETH)は6万ドルに達するとの価格予測を明らかにしました。 「BTC100万ドル、ETH6万ドルへ」著名投資家予測の根拠とは? ETHがウォール街の主役に? 2025年第2四半期に機関投資家によるイーサリアムETFへの投資が著しく増加しました。同四半期だけで全体の保有量は388,301 ETH純増し、特に投資顧問会社がこの採用の動きを力強く牽引しました。 ゴールドマンも巨額投資、ETHがウォール街の主役に? 韓国版メタプラネット登場 香港で開催されているカンファレンス「bitcoinasia」にて韓国初となる機関投資家向けのグローバルビットコイン・トレジャリー・カンパニー「Bitplanet」の立ち上げが発表されました。 韓国版メタプラネット登場|10,000 BTCの取得目指す [ad_area] 国内仮想通貨取引所「OKJ」は、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からビットコイン (BTC) の積立購入サービスを提供しています。 現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンが実施されています。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。 OKJで口座を開設する [/ad_area] [no_toc]
ニュース
2025/08/28「BTC100万ドル、ETH6万ドルへ」著名投資家予測の根拠とは?
著名投資家トム・リー氏は最近の独占インタビューで暗号資産が新しい金融システムの中心になるとの見解を述べ、ビットコイン(BTC)は100万ドル、イーサリアム(ETH)は6万ドルに達するとの価格予測を明らかにしました。 🚨 EXCLUSIVE INTERVIEW: “ETH TO $60K, BITCOIN TO $1M, AND STABLECOINS WILL FUND THE U.S. GOVERNMENT” He called Bitcoin at $25K in 2017 – and was laughed at. Fundstrat’s Tom Lee is one of the most followed macro minds in crypto, with deep ties to Wall Street, CNBC, and the… https://t.co/qCMRNJOO5L pic.twitter.com/O69zc63ufH — Mario Nawfal (@MarioNawfal) August 27, 2025 リー氏は機関投資家や国家レベルの資金の市場への流入が価格を支える重要な要因になると分析。さらにステーブルコインが米国債を購入することによって、国の財政安定に長期的な支援を提供する可能性があるという独自の視点も示しました。 イーサリアムは過小評価?年末15,000ドルも また同氏はビットコインとイーサリアムが初期の投資家にとっては追加の労働をせずとも経済的利益を得られる「ユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)」のような存在になっていると指摘しました。 今後の展望として、リー氏はAIと金融イノベーションの融合が暗号資産をより広範な実用分野へと押し上げ、従来の市場サイクルを変革するだろうと結論付けました。 [ad_area] 国内仮想通貨取引所「OKJ」は、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からビットコイン (BTC) の積立購入サービスを提供しています。 現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンが実施されています。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。 OKJで口座を開設する [/ad_area]
ニュース
2025/08/28韓国版メタプラネット登場|10,000 BTCの取得目指す
香港で開催されているカンファレンス「bitcoinasia」にて韓国初となる機関投資家向けのグローバルビットコイン・トレジャリー・カンパニー「Bitplanet」の立ち上げが発表されました。 JUST IN: 🇰🇷 Bitplanet launches Korea's first global institutional #Bitcoin treasury company. They plan to buy $40 million of #Bitcoin 🙌 pic.twitter.com/3C5B0e2iTT — Bitcoin Magazine (@BitcoinMagazine) August 28, 2025 同社の共同創設者であるPaul Lee氏はリーマン・ブラザーズ(香港)でキャリアをスタートさせた後、ハーバード・ロースクールで学び弁護士となった経歴の持ち主です。初期のGalaxy社やGreyscale社の代理人を務めた経験からビットコインに魅了され、法律の世界を離れてベンチャー投資に注力してきました。 Bitplanetは投資家コンソーシアムが韓国の上場企業SGA社の株式の62%を取得し、社名をリブランディングする形で誕生します。正式なリブランディングは2週間後を予定しており、初日から4,000万ドル(約59億円)以上の新規資金をビットコインの取得に充てる計画です。 同社は「ビットコインファースト」「ビットコインオンリー」という明確な方針を掲げています。可能な限り迅速にかつ多くのビットコインを財務資産として積み上げ、その企業パフォーマンスもビットコインの価値のみを基準に測定することを目指すとしています。カストディ(資産管理)を含む全てのインフラは韓国国内に置き、規制当局や政府と緊密に連携しながら、国内法を完全に遵守し、株主に対して100%の透明性を確保することを約束しています。 短期的な目標として10,000 BTCの取得を掲げており、世界のビットコイン保有企業ランキングでトップ10入りを将来的に目指すとしています。 Lee氏は近年増加する他のビットコイン財務企業との違いとして複数の強みを挙げています。 第一に、豊富な経験とグローバルなネットワークです。主要投資家であるSora Venturesは世界で複数のビットコイン・トレジャリー・カンパニーを設立した実績を持ちます。Bitplanetも米国、日本、韓国、台湾、香港、タイなど、アジアの主要な資本市場におけるビットコイン財務企業の汎アジアネットワークの一員となり、連携を通じて相乗効果を生み出していくとしています。 第二に、強固な事業基盤の存在です。母体となるSGA社は28年間の事業継続実績と24年間の上場実績を持つ統合サービスプロバイダーです。約120人の従業員を抱え、年間2,000万ドルから3,000万ドルの安定した収益を上げています。事業内容や主要な経営陣は留任するため、この安定した基盤が長期的なビットコイン戦略を支えるとしています。 第三に優れたパートナーとの連携です。戦略的パートナーとして日本のビットコイン財務企業の先駆けである株式会社メタプラネットのSimon Gerovich氏などが名を連ねています。また、韓国を代表する金融グループの一つであるKCGIもローカルパートナーとして参画し、取締役会に加わる予定です。 ストラテジー社やメタプラネット社などを筆頭に財務戦略にビットコインを組み込む事例が増加するなか、Bitplanet社の今後の動向に注目が集まります。 関連:メタプラネット、1300億円調達でBTC購入へ|海外投資家の呼び込みなるか [ad_area] 国内仮想通貨取引所「OKJ」は、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からビットコイン (BTC) の積立購入サービスを提供しています。 現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンが実施されています。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。 OKJで口座を開設する [/ad_area] 記事ソース:Bitcoin Magazine