
中国規制当局が124の海外取引所へのアクセスをブロックへ

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
この記事の3つのポイント!
- 中国規制当局が124の海外取引所への国内からのインターネットアクセスをブロックする予定
- WeChat上での取引やICOサービスを提供する公式アカウントや国内サイトの封鎖も予定
- WeChat上ではすでに複数の仮想通貨メディアのアカウントが停止
記事ソース:China Seeks to Block Access to 124 Foreign Crypto Exchanges
中国規制当局が124の海外仮想通貨取引所への国内からのインターネットアクセスをブロックする方針で動いていると現地メディアが報じました。
中国の金融規制当局の報道を扱う上海証券タイムズの報道によると、中国規制当局はこれまでに、現在国内からアクセス可能であり海外IPアドレスを利用する124の仮想通貨取引所を特定しているとされています。
当局は今後、それらの取引所の監視と、国内からそれらの取引所へのインターネットアクセスのブロックを行う予定です。
昨年9月には中国人民銀行が国内でのICOと取引所の全面禁止を発表し、中国の取引所はその業務を海外へ移しました。
また、中国ではすでにBinance (バイナンス) 、OKEx、Bitfinex (ビットフィネックス) などの主要取引所へのアクセスがすでにブロックされています。
また今回の報道では、WeChat上の仮想通貨取引やICOサービスを提供する公式アカウントや国内のウェブサイトを永久に封鎖する予定であることも報じられています。
さらに当局は決済サービスを提供する企業との連携を進めており、仮想通貨取引に関与していると見られるアカウントの停止を求めるともされています。
2日前にはWeChat上の複数の仮想通貨メディアのアカウントが停止されたことも報じられています。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…
- ニュース2019/03/09
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低所得者支援団体に100万ドルの支援を発表
Crypto Times 編集部
Ripple(リップル)がサンフランシスコの低…