暗号資産の交換業や運用業務を提供するコインベース(Coinbase)が、米国ユーザー向けにPayPal(ペイパル)口座への出金機能を追加したことがわかりました。
同機能では、アカウント上の米ドルを手数料無料でペイパル口座に出金することができ、従来の電信送金による出金よりも速くトランザクションが完了するとされています。
コインベースは今月10日から21日にかけて、毎日新たな発表を行う「12 Days of Coinbase」を開催しており、今回の米国ユーザー向け出金機能の発表は5日目のものにあたります。

12 Days of Coinbaseより
イベント初日には、コインベースのプラットフォーム上から直接UberやNIKE、GAPなどの電子ギフトカードを暗号資産で購入できるサービスの対応エリアに米国を追加したことを発表しました。
他の日付では、ゼンキャッシュ(ZEC)やビットコイン(BTC)を用いた寄付活動の報告などが発表されています。
カストディ業務やOTC取引サービスの展開など、大型投資家向けのアップデートを多く発表したコインベースですが、今回の出金機能の追加は一般ユーザー層のサービス向上にも繋がると言えます。
記事ソース等:
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…