
FTXなどにツール提供を行うCompendium.Fiが約2億9000万円の資金調達を完了、1月後半にはIDOも実施

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
FTXとDEXツールの両方に対応する包括的取引プラットフォーム「Compendium.Fi」が、250万ドル(約2億9000万円)の資金調達を行いました。
今回の資金調達にはエンジェル投資家を含めた下記企業が参加しています。
- -出資社一覧-
Petrock Capital、Axia8 Ventures、Krypital Group、Globatech Group、Solar Eco Fund、Red Building Capital、TokenInsight Research、Zoomer Fund、Graviton Fund、Solanium、Satori Research、StrangeQuark Ventures、Renaissance Research Ventures
今回調達された資金は、Compendium.Fiの開発と拡張のサポートやインフラストラクチャの拡大に利用されるとしています。
Compendium.Fiのエコシステム開発責任者であるジェイコブ・バルー氏は今回の件について下記コメントを残しました。
“「Solanaは、流動性の高い取引環境とユーザーの集中を備えた繁栄しているエコシステムです。FTXのような主要取引所のユーザーが利用できる現在のトレーディングツールの提供を、Solanaを皮切りにオンチェーンやノンカストディアルの環境にまで拡大できることを嬉しく思います。戦略的パートナーとより大きなコミュニティから受けたサポートは、拡大中の市場シェアを獲得するための鍵となるでしょう。 – 引用元:cointelegraph.com」”

Compendium.fiのサイト-画像引用元:https://dex.compendium.fi/
現在Compendium.Fiのプラットフォームでは、スポット市場、スワップ機能、NFTマーケット等に対応しており、今後はステーキングや先物市場、借入・貸付等のより高度な機能を追加していくとしています。
Compendiumは、今月1月の後半にSolaniumで$CMFIトークンのIDOを行う予定です。(公式リンク–HP|Twitter|Discord)
CT Analysis NFT『Solana NFT マーケットプレイス 概要と動向レポート』を公開
記事ソース:Cointelegraph
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…