
CT Analysis DeFi 『2021年8月度版 DeFi市場レポート』を無料公開

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
CRYPTO TIMESが提供するリサーチレポートコンテンツ『2021年8月度版 DeFi市場レポート』を無料公開しました。
今回の最新レポートや過去のレポートは、アップデートしてさらに読みやすくなったCT Analysisの新ホームページ (https://ct-analysis.io/)よりご覧いただけます。
会員登録することでいつでも、過去のレポートを読むことができるので下記のWebsiteよりアクセスください。
『CT Analysis』が提供する『2021年8月度版 DeFi市場レポート』に関して
CT Analysisが9月より配信を開始したDeFiのマンスリーレポートでは、市場動向のデータに注目しながらその大きなトレンドを把握するレポートとなっています。
8月のDeFi市場の上位銘柄の動きに注目すると、ステーブルコインを中心とするTerraが特に大きく上昇し、8月の後半には時価総額100億USDに到達しました。
主要チェーン全体のTVLは約1500億USD, 主要ステーブルコインの時価総額は約1200億USD程度を推移しています。
また、オリジナルの記事ソースを含む主要プロジェクトの月間動向を簡潔にピックアップし紹介しています。
レポート内ではさらに月1本、編集部のピックアッププロジェクトとして、注目プロジェクトの紹介もしています。
下記のサイトより会員登録をしたユーザー様にはレポートが公開時に登録メールアドレス宛に最新レポートが届きます。
CT Analysisがリニューアル!NFTがもらえるキャンペーン実施中
2020年2月より無料配信しているCT Analysisですが、2021年9月1日よりサイトのリニューアルとドメインの一新を完了し、CT Analysisの過去の配信レポートがさらにアクセスしやすく、読みやすくなりました。
リニューアルに伴い、POAPを利用したバッジNFTを発行し、200枚を先着で、100枚を抽選でプレゼント!
本バッジは、鳩豆ボタン氏 とコラボした作品になっており、4種のレアリティが存在します。
【入手条件】
1. CT Analysisの会員登録 https://t.co/0t0xPYp2PK
2. Twitterフォロー & このツイートをRT pic.twitter.com/liPbXoOkHD— CRYPTO TIMES@ブロックチェーンメディア (@CryptoTimes_mag) September 1, 2021
現在、CT Analysisでは新しくなったウェブサイトからCT Analysisに新規無料登録していただいたユーザー向けに、リニューアルを記念して、イラストレーターである鳩豆ボタン氏とコラボをした4種類のレアリティをもつPOAP活用の記念NFTを配布しています。
スーパーレアのブルドッグは1枚のみ発行となっておりますので、この機会に是非登録を完了させてみてはいかがでしょうか?
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…