BinanceのCEOが初のライブストリームでxRapidについて前向きな発言
Crypto Times 編集部
世界最大の仮想通貨取引所Binance(バイナンス)のCEOを務めるCZことChangpeng Zhao氏は今月7日に初めてライブストリーミングを行い、Binanceや将来の計画に関する質問に回答しました。また、Ripple社のxRapidについても言及し、前向きな姿勢であることを明かしました。
— Binance (@binance) 2019年2月7日
CZ氏は昨年からライブストリーミングをすると宣言していましたが、この度一年遅れで実行する形となりました。同氏はライブストリーミングアプリのPeriscopeを利用し、Binance ChainやDEX(分散型取引所)に関する質問に回答しました。
Binance(バイナンス)がテストネットリリースを間近に控えるBinance Chainの詳細に関して – CRYPTO TIMES
CZ氏はBinance DEXが今後数週間以内に利用可能になるとし、現在は複数のパートナーとサービスの調整を行なっていることを明かしました。新たなプロジェクトの上場にかかる手数料はスキャムを避けるため、10万ドル(約1,100万円)に設定されています。
46分間におよぶライブストリーミングの中でCZ氏はRipple社のxRapidについても言及し、「今現在は何も起こっていないが、我々は今後彼らをパートナーとして加えたいと思っている」と発言しました。
xRapidは仮想通貨XRPを利用しクロスボーダー送金にかかるコストと時間を節約するサービスです。Ripple社はxRapidを使った送金で既に複数の企業と提携していますが、Binanceが採用するとなれば今後さらなる普及が予想されます。
記事ソース: Twitter