
チリの議員がブロックチェーンによって公的機関のコストを削減する決議案を議会に提出

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
先日、南米・チリでブロックチェーン技術を利用して公的機関のコスト削減を画する決議案が議会に提出されたことがわかりました。
同国議員であるMiguel Angel Calisto氏とGiorgio Jackson氏は、ブロックチェーン技術を活用することにより、公的機関のセキュリティ向上と、コストの削減を目指しているといいます。
Calisto氏は、ブロックチェーン技術を導入することにより異なる公的機関で行われる作業に透明性が生まれ、公的機関で扱われる重要な情報が悪用される可能性を削減できると述べています。
議員らは、ブロックチェーン技術によって現在チリが抱える種々の問題を解決できると強調し、同技術に関するさらなる研究が行われることを示しました。また、議員らはブロックチェーン技術の導入がもたらすものの例として、公証人という分野を挙げています。
現在、この分野では情報の機密性を保つための費用が膨大になっていますが、ブロックチェーン技術を利用することで安全面、コスト面ともに改善が期待できるといいます。
最近では、アルゼンチンが独自のブロックチェーンシステムの開発を発表しており、これからあらゆる分野でブロックチェーン技術が利用されることが期待されています。
記事ソース:Governmental Blockchain Ecosystem up for Debate in Chile
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…