Huobi Japan(フォビジャパン)の出金手数料や出金方法を徹底解説!

2021/04/23・

さっちゃん

Huobi Japan(フォビジャパン)の出金手数料や出金方法を徹底解説!

注目記事

    Huobi Japan(フォビジャパン)は、世界最大級の仮想通貨取引所で、9種類21銘柄ペアという豊富な通貨ペアで取引できます。

    まだHuobi Japanの登録が済んでいない方は、取引を開始する前にこちらの記事を参考にしてください。

    そんなHuobi Japanで、初めて日本円や仮想通貨を出金するときは以下のような疑問があるかもしれません。

    • 出金するときに手数料はかかる?
    • そもそもどうやって出金するの?
    • 出金できない!なぜ?

    今回は、このようなHuobi Japanの出金に関する疑問について徹底解説します。

    詳しい出金の手順や知っておきたい基礎知識をまとめているので、ぜひ参考にしてくださいね。

    Huobi Japan(フォビジャパン)の出金についての基礎知識を簡単解説!

    Huobi Japan出金

    Huobi Japan(フォビジャパン)の出金方法を解説する前に、まずは出金についての基礎知識を知っておきましょう。

    ここでは出金の事前申請や出金手数料について簡単に解説します。

    あとから困らないように、簡単に目を通しておいてくださいね!

    出金の基礎知識

    Huobi Japan出金には事前登録が必要

    Huobi Japanで出金するとき、出金先の銀行口座・ウォレットアドレスの事前登録が必要です。

    最初に出金するときに登録しておくもので、スマホまたはパソコンで設定できます。

    出金手続きの途中でも登録できるので、まだ始めたばかりであれば慌てて登録しなくてOKですよ。

    日本円の出金申請後は最短で当日に振り込まれる

    日本円の振込日
    出金申請金額振込日(銀行営業日朝9時までに申請)振込日(銀行営業日朝9時以降に申請)
    200万円未満当日翌銀行営業日
    200~1,000万円翌銀行営業日翌々銀行営業日
    1,000万円以上翌々銀行営業日3銀行営業日後

    Huobi Japanで日本円の出金申請をしたとき、振込日は金額や申請時間によって異なります。

    表のとおり、200万円以下なら銀行営業日の朝9時までに出金申請をすれば、当日に受け取り可能です。

    ちなみに、仮想通貨はいつでも出金できますが、土日祝やネットワーク遅延等の理由によって出金に時間がかかることがあります。

    仮想通貨の出金手数料は通貨ごとに異なる

    Huobi Japan出金手数料一覧
    日本円(JPY)330円
    ビットコイン(BTC)0.0005
    イーサリアム(ETH)0.007
    ビットコインキャッシュ(BCH)0.0001
    ライトコイン(LTC)0.001
    モナコイン(MONA)0.001
    リップル(XRP)0.1
    フォビトークン(HT)0.1
    ネム(XEM)4
    ステラルーメン(XLM)0.01

    表のとおり、Huobi Japanの出金手数料は日本円・仮想通貨ごとに異なります。

    日本円は、出金額にかかわらず一律330円です。

    仮想通貨はそれぞれ異なり、手数料にはマイナーに対する報酬が含まれています。

    Huobi Japan(フォビジャパン)の日本円出金時の3通りの申請方法を詳しく解説

    Huobi Japan日本円出金

    それでは、Huobi Japan(フォビジャパン)の日本円出金の方法について解説していきます。

    出金申請は、スマホ(アプリ)・スマホ(ブラウザ)・パソコンの3通りから選んでくださいね。

    出金申請時には「セキュリティ認証」が求められるので、メール認証やSMS認証を行ってくださいね。

    日本円の出金申請方法

    方法1:スマホ(アプリ)で日本円を出金申請する方法

    Huobi Japanのスマホアプリで日本円出金する方法を解説します。

    初めて出金するときは、銀行口座の登録が必要なので、画像のように銀行口座の登録から進めていきましょう。

    アプリメニュー「出金銀行口座管理」→「銀行口座の追加」と進んで口座を登録してくださいね。

    口座登録が終わったら、アプリ最初の画面に戻り「資産」をタップします。

    「出金」→「JPY」と進んで、登録した銀行口座を指定し、出金金額を入力しましょう。

    間違いなければ「日本円を出金する」をタップして、出金申請完了です。

    方法2:スマホ(ブラウザ)で日本円を出金申請する方法

    Huobi Japanのアプリを使わずに、スマホのブラウザでも日本円出金申請は可能です。

    銀行口座の登録がまだの方は、Huobi Japan公式サイトへログイン後、右上メニュー「資金・入出金」から登録します。

    上の画像のように、JPYの「出金」を選択し、右側の三本線マークをタップして、右上「新規登録」から銀行口座を登録してくださいね。

    口座登録が完了したら、ログイン後の画面に戻り、右上メニュー「資産・入出金」を選択します。

    JPYの「出金」を選択して、さらに出金先の銀行口座を指定しましょう。

    出金額を入力したら「日本円を出金する」をタップして、出金申請は完了です。

    方法3:パソコンで日本円を出金申請する方法

    パソコンで日本円を出金する方法について解説します。

    スマホ同様、銀行口座の登録がまだの方は登録から行っていきましょう。

    Huobi Japan公式サイトへログインしたら、画面右上の「総資産」から「資産管理」を選択し、JPYの出金を選択します。

    上の画像のように、「銀行口座の登録」をクリックして、「新規登録」から口座を登録してくださいね。

    口座登録できたら、また「総資産」→「資産管理」→JPYの「出金」をクリックして出金へ進みます。

    銀行口座を指定し、出金額を入力後、「日本円を出金する」をクリックして出金申請は完了です。

    出金申請のキャンセルはできる?
    出金履歴画面の「キャンセル」が表示されている間であれば、出金をキャンセルすることができます。

    Huobi Japan(フォビジャパン)の仮想通貨出金時の3通りの申請方法を詳しく解説

    Huobi Japan出金仮想通貨

    次に、Huobi Japan(フォビジャパン)の仮想通貨の出金申請について詳しく解説します。

    仮想通貨の出金申請も、スマホ(アプリ)・スマホ(ブラウザ)・パソコンの3通りから選択可能です。

    申請時に出金アドレスを間違えた場合は、大事な資産を失うことになるので、何度も確認してから出金しましょう!

    仮想通貨の出金申請方法

    方法1:スマホ(アプリ)で仮想通貨を出金申請する方法

    Huobi Japanのスマホアプリで仮想通貨を出金する方法を解説します。

    アプリ右下の「資産」→「出金」と選択して、出金したい通貨を選択しましょう。

    出金先アドレスを指定してから、出金数量を入力、「確認」をタップして、間違いがなければ出金申請は完了です。

    アプリでの出金先アドレスの指定方法
    1. 直接アドレスを入力するもしくはコピペする
    2. QRコードを読み取る
    3. 登録済みのアドレスから選択もしくはアドレスの新規登録

    方法2:スマホ(ブラウザ)で仮想通貨を出金申請する方法

    スマホのブラウザで仮想通貨の出金をする方法を解説します。

    Huobi Japan公式サイトへログインして、右上「資産・入出金」→出金したい通貨の「出金」をタップしてください。

    出金先アドレスを指定して、数量を入力したら「出金内容を確認する」と進んで、間違いがなければ申請完了です。

    スマホブラウザでの出金先アドレス指定方法
    1. 直接アドレスを入力するもしくはコピペする
    2. 登録済みのアドレスから選択する
    3. 登録済みのアドレスをコピーするもしくはアドレスを新規登録する

    方法3:パソコンで仮想通貨を出金申請する方法


    最後に、パソコンでの仮想通貨の出金申請方法を解説します。

    Huobi Japanの公式サイトへログインして、画面右上の「総資産」から「資産管理」をクリックします。

    出金したい通貨の「出金」を選択し、出金先アドレスを指定して、数量を入力してくださいね。

    「出金内容を確認する」をクリックして、内容に間違いがなければ出金申請は完了です。

    パソコンでの出金先アドレス指定方法
    1. 直接アドレスを入力するもしくはコピペする
    2. 登録済みのアドレスから選択する
    3. 出金先アドレスを新規登録する

    Huobi Japan(フォビジャパン)で出金できない時の2つのチェックポイント

    Huobi Japan出金トラブル

    Huobi Japan(フォビジャパン)で出金しようとしたのに、うまくいかないと困ってしまいますよね。

    ここでは、出金できないときに確認したい2つのチェックポイントを解説します。

    事前にチェックして、出金トラブルを防いでくださいね。

    出金できないときのチェックポイント

    出金申請時間と出金申請金額によって振り込み日が違う

    Huobi Japanの日本円出金では、出金申請した時間と金額によって振り込み日が違います。

    出金したい日が決まっている場合は、あらかじめスケジュールを立てておかないといけません。

    日本円の出金は最短当日に振り込まれる」で解説したとおり、銀行営業日に申請すれば早めに振込されますが、土日祝日を挟むと遅くなるので注意が必要です。

    限度額を超えていると出金できなくなる

    Huobi Japanの出金限度額一覧
    日本円・仮想通貨の種類出金の上限(1日あたり)出金の下限(1回あたり)
    日本円(JPY)10,000,0001,000
    ビットコイン(BTC)2000.01
    イーサリアム(ETH)2,0000.05
    ビットコインキャッシュ(BCH)2,0000.01
    ライトコイン(LTC)5,0000.1
    モナコイン(MONA)100,0000.2
    リップル(XRP)4,000,0000.5
    フォビトークン(HT)10,00010
    ネム(XEM)1,000,00015
    ステラルーメン(XLM)500,0008

    日本円と仮想通貨どちらも出金には限度額が設定されています。

    限度額の上限・下限ともに範囲外だと出金できません。

    Huobi Japanで出金できないときは、限度額を超えていないか確認しましょう。

    限度額内なら何度でも出金できる?
    仮想通貨の場合は特に出金回数に上限はありませんが、日本円の場合は1日の出金回数上限が5回までとなっています。

    まとめ

    Huobi Japan(フォビジャパン)の出金に関して、基礎知識や出金方法を解説しました。

    日本円と仮想通貨どちらも、スマホとパソコンから出金手続きできるので便利です。

    しかし、出金には手数料がかかるので、何度も行うのではなくまとめて行うのが手数料節約になりますよ。

    Huobi Japanでは多種類の仮想通貨を扱っているので、いろいろな通貨で取引や出金をして使いこなしてくださいね!

    ニュース/解説記事

    Enable Notifications OK No thanks