ブロックチェーン技術で悪質営業電話を防止
インドの電子通信規制庁がブロックチェーン技術を利用し、悪質なテレフォンマーケティングを防止する計画をしていることが分かりました。
テレフォンマーケティングとはダイレクトマーケティングの一つで、顧客に直接電話をかけて販売促進などを行うことです。
電子通信規制庁のRS・シャルマ長官はインドのテレフォンマーケティングの現状について「インドでは毎月約300億件の宣伝用のメッセージが送信されており、そのほとんどが迷惑メッセージ」であると述べています。
記事によるとブロックチェーン技術を導入することによって、当局が「悪質」と判断した業者を正確に追跡できようです。
RS・シャルマ氏は「ブロックチェーンをレグテック(規制とテクノロジーの融合)として、ここまで大規模に実装するのは当局が史上初だろう」と発言しており、インドの悪質テレフォンマーケティングの規模の大きさが伺えます。
記事ソース元:BusinessStandard
ゆっし
ブロックチェーン技術の「改竄不可能で足跡が残る」という性質を上手く使った事例だね。それにしても600億ってすごいなあ笑
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…