Instagram(インスタグラム)がNFT投稿機能を100ヶ国に拡大
   公開日 : 2022/08/05

Instagram(インスタグラム)がNFT投稿機能を100ヶ国に拡大

Crypto Times 編集部

ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。

okcoin japan 695

Meta社が運営するInstagram(インスタグラム)がアフリカ、アジア太平洋、中東、アメリカ大陸の100ヶ国でNFTに対応することを発表しました。

以前から一部のユーザーに提供してきた機能ですが、今回の発表で使用できる国とユーザーを拡大するそうです。

関連:InstagramがNFTシェア機能を実装 | EthereumとPolygonが対象

さらに、Coinbase WalletやDapperとのウォレット接続に対応し、FlowブロックチェーンでミントされたNFTを一部のユーザーが投稿できるようなったと発表しています。DapperのTwitterアカウントでも、Instagram(インスタグラム)と提携したとツイートがされています。

現時点でサポートされているブロックチェーンは、Ethereum、Polygon、Flowです。今後、Solanaにも対応予定となっています。また、近日中にMetamask、Trust Wallet等のサードパーティウォレットにも対応予定と発表されました。

NFTを投稿できる機能は、クリエイターが自身のウォレットとアカウントを接続し、所有NFTをInstagram(インスタグラム)に投稿できる機能です。

記事ソース:Introducing Digital Collectibles to Showcase NFTs on Instagram

画像: Antonio Salaverry / Shutterstock.com

関連記事 同じライターから

同カテゴリの人気記事