JVCEAの自主規制ルール案
日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)の作成する自主規制ルール案が18日にまとまったことが日本経済新聞によって報じられました。
今回のルール案の柱となったのは不公正取引の禁止で、内部関係者のみが知り得る情報での取引を防止する規則が明記されているようです。
これまで大手取引所などに上場する予定の仮想通貨の情報が、上場前に漏れてしまい価格が急騰する事例がありましたが、今後はこのような事例に関わっただけで規制違反となるようです。
今回のルール案では、マネーロンダリングなどに利用される可能性が高い追跡が困難な仮想通貨の取扱も禁止すると記されているようで、モネロなどの追跡ができない通貨は扱うのが難しいとされています。
日本仮想通貨交換業協会の公式サイトがオープンされています。今後の情報に注目です。
自主規制案の目玉は不公正取引の防止です。規則では仮想通貨の内部関係者のみが知り得る情報を利用した不適正な取引を未然に防止することを明記しました。#仮想通貨 #イブニングスクープ
▶仮想通貨、「インサイダー取引」禁止 自主規制案https://t.co/O904vIFfR1— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2018年6月18日
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…