オーストラリアの仮想通貨取引所が仮想通貨デビットカードをローンチ
   公開日 : 2019/02/18

オーストラリアの仮想通貨取引所が仮想通貨デビットカードをローンチ

Crypto Times 編集部

ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。

オーストラリアに拠点を置く仮想通貨取引所のmyCryptoWalletは今月14日に仮想通貨デビットカード「myCryptoCard」をローンチした事を発表しました


このデビットカードは利用者のmyCryptoWalletアカウントと連携されており、オーストラリア国内の対応ATMで仮想通貨を使って、オーストラリアドル(AUD)を引き出す事ができます。出金の際には選択した通貨が自動的に市場価格で換金されます。

仮想通貨を使ってオーストラリアドルを出金する際の取引手数料は無料となっています。

また、myCryptoCardは「eftpos(エフトポス)」という規格で作られており、これに対応しているお店では仮想通貨を使って商品を購入する事ができます。

eftposとは?eftposはオーストラリアやニュージランドで広く普及している決済システムで、日本でのデビットカードに相当します。代金は即座に銀行口座から引き下ろされます。

myCryptoWalletではビットコイン($BTC)、ライトコイン($LTC)、イーサリアム($ETH)、リップル($XRP)、Power Ledger($POWR)を上場しており、myCryptoCardの対応通貨もこれに準ずるとされています。

myCryptoWalletのCEOであるJarid Koenigsmann氏は今回の発表に関して以下のようにコメントしました。

「myCryptoCardは仮想通貨とメインストリームの架け橋として大きな役目を果たすだろう。このカードはユーザーに対していつでもどこでも好きな時に仮想通貨を使えるという柔軟性を与えるとともに、法定通貨から交換する際の手数料を廃止している。」

記事ソース: myCryptoWallet

okcoin japan 720

関連記事 同じライターから

同カテゴリの人気記事