
オーストラリアの仮想通貨取引所が仮想通貨デビットカードをローンチ

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
オーストラリアに拠点を置く仮想通貨取引所のmyCryptoWalletは今月14日に仮想通貨デビットカード「myCryptoCard」をローンチした事を発表しました。
ZERO FEES, ZERO BULLSHIT!
Jump onto myCryptoWallet today to apply for a free myCryptoCard 💳 pic.twitter.com/fP1WIgdtSx— myCryptoWallet (@mycryptowallet) 2019年2月15日
このデビットカードは利用者のmyCryptoWalletアカウントと連携されており、オーストラリア国内の対応ATMで仮想通貨を使って、オーストラリアドル(AUD)を引き出す事ができます。出金の際には選択した通貨が自動的に市場価格で換金されます。
仮想通貨を使ってオーストラリアドルを出金する際の取引手数料は無料となっています。
また、myCryptoCardは「eftpos(エフトポス)」という規格で作られており、これに対応しているお店では仮想通貨を使って商品を購入する事ができます。
myCryptoWalletではビットコイン($BTC)、ライトコイン($LTC)、イーサリアム($ETH)、リップル($XRP)、Power Ledger($POWR)を上場しており、myCryptoCardの対応通貨もこれに準ずるとされています。
myCryptoWalletのCEOであるJarid Koenigsmann氏は今回の発表に関して以下のようにコメントしました。
「myCryptoCardは仮想通貨とメインストリームの架け橋として大きな役目を果たすだろう。このカードはユーザーに対していつでもどこでも好きな時に仮想通貨を使えるという柔軟性を与えるとともに、法定通貨から交換する際の手数料を廃止している。」
記事ソース: myCryptoWallet
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…