【今日の暗号資産ニュース】BTCなどを採用した10億ドル規模の財務企業が誕生か、リップル訴訟終結遠のく

2025/06/27・

よきょい

【今日の暗号資産ニュース】BTCなどを採用した10億ドル規模の財務企業が誕生か、リップル訴訟終結遠のく

6月27日、ビットコイン(BTC)の価格は107,100ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,440ドル、ソラナ(SOL)は約140ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.4兆ドルで、ビットコインのドミナンス(市場占有率)は約65.8%となっています。

本日注目の銘柄・プロジェクト

10億ドル規模の暗号資産財務企業の設立計画が浮上

テザーの共同創業者や投資会社ブラックストーンの元幹部らが、10億ドル規模の資金調達を目指していることが分かりました。複数の暗号資産を保有する初の上場暗号資産財務企業の設立を計画しています。

この計画は特別買収目的会社(SPAC)のM3-Brigade Acquisition Vを通じて主導されます。同社は調達した資本を活用し、ビットコインやイーサリアム、ソラナなど複数のデジタル資産を組み入れたバランスシートを構築する予定です。

この試みは、近年多くの上場企業が採用してきたビットコインのみに資産を限定する従来の戦略とは一線を画しています。

リップル訴訟、終結遠のく

米連邦地方裁判所のアナリサ・トーレス判事は、米証券取引委員会(SEC)とリップルが共同で提出した、罰金の減額と過去の裁判所命令の解消を求める要請を却下しました。この決定は、当事者間の合意よりも規制の完全性と公共の利益を優先する司法の姿勢を明確に示すものです。

判決の中で、トーレス判事は両当事者が最終判決を変更するために必要な「異例の状況」を証明できなかったと指摘しました。リップル社が証券法に違反し、今後も違反を続ける可能性が示されていると改めて言及。元の判決は単にリップル社を罰するためではなく、将来の違反を抑止し公共の利益を守るためのものであったと強調しました。

韓国、仮想通貨ETF活用へ道筋

韓国の「共に民主党」の議員がビットコインなどのデジタル資産を基礎とする上場投資信託(ETF)の活用を可能にするための「資本市場及び金融投資業に関する法律」の一部改正法律案を代表発議したことが現地メディアによって報じられました

今回の改正案の最も重要な点は金融投資商品の対象となる「基礎資産」の範囲を拡大し、ビットコインやイーサリアムといったデジタル資産を正式に含めることにあります。

改正案が可決されれば、韓国内金融産業のグローバルでの競争力を強化しながら投資家はより幅広いデジタル資産に対する投資手段を得ながらより安全で透明性のある環境が提供される予定です。


国内仮想通貨取引所「OKJは、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からビットコイン (BTC) の積立購入サービスを提供しています。時間がなく忙しいあなたでもビットコインの投資が行えます。

現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンが実施中。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。

OKJで口座を開設する

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks