Arbitrum、新インセンティブプログラム「DRIP」開始|4000万ドル規模

2025/09/04・

よきょい

Arbitrum、新インセンティブプログラム「DRIP」開始|4000万ドル規模

イーサリアムレイヤー2であるArbitrumは、分散型金融(DeFi)分野への流動性供給を目的とした新たなインセンティブプログラムを開始しました。

この「DeFi Renaissance Incentive Program (DRIP)」と名付けられた計画では、総額4000万ドルに相当する8000万ARBトークンが報酬として割り当てられます。

9月3日に発表されたDRIPは特定のオンチェーン活動を行ったユーザーに報酬を与えることで、エコシステムの活性化を目指すものです。このプログラムはエントロピー(Entropy)が構築し、マークル(Merkl)が技術を提供します。またArbitrumDAOの監督のもとエントロピー・アドバイザーズ(Entropy Advisors)がプログラムの管理を担います。

このプログラムは4つのシーズンに分けて実施され各シーズンで異なるDeFi分野が対象となります。最初のシーズンは2025年9月3日から2026年1月20日まで開催されレンディング市場におけるレバレッジ利用の促進に重点を置きます。

シーズン1では最大2400万ARBが報酬として用意されます。ユーザーは承認されたプラットフォーム上で利回りを持つイーサリアムやステーブルコインを担保に資産を借り入れることで報酬を獲得できます。この仕組みは実績に基づいており、特定のプロトコルに流動性を集中させることなく複数の市場における借り入れ需要を奨励する設計です。

参加プラットフォームにはAave、Morpho、Fluid、Euler、Dolomite、Siloが含まれます。担保資産としてはwstETHやeUSDC、USDeなどが利用可能です。


国内仮想通貨取引所「OKJ」は、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からイーサリアム($ETH)の積立購入サービスを提供しています。

現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンが実施されています。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。

OKJで口座を開設する

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks