
NFTプロジェクトAzukiの「Elementals」が完売、約54億円の売上

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
NFTプロジェクトAzukiの新しいコレクションである「Elementals」がリリースから約15分で完売しました。
Azuki Elementals have sold out in the presale with the entire allocation going to the Azuki and BEANZ community. There will be no public sale.
Trading and reveal will open shortly. pic.twitter.com/CVk3kRIqU6
— Azuki (@Azuki) June 27, 2023
このプロジェクトは1つ2ETHで、合計10,000枚のNFTが販売されました。販売方法はダッチオークションを採用していたものの、一般セールに移行する前に全てが売れてしまったため、最終的にすべてのNFTが、2ETHで売れたことになったようです。その結果、売上は約3742万ドルに達しました。日本円にして、約54億円となっています。
AzukiとBeanzのホルダーには、今回のセールへの先行アクセスが許可されていました。そして、この先行アクセスの時間だけで全てのNFTが完売となったため、一般向けのセールは行われることがありませんでした。Elementalsのコレクションとしての詳細やユーティリティは、現時点ではまだ発表されていません。
関連:NFTプロジェクトのAzuki 、新たなコレクションとエアドロップを発表

画像引用元:OpenSea
現在、OpenSeaにおけるElementalsのフロアプライス(最低販売価格)は1.45ETHとなっています。
また、今回のElementalsのNFT販売とは別に、Azukiのホルダーたちは”Elemental Beans”という形で10,000枚のエアドロップを受け取りました。このコレクションはまだリビール(公開)されていない状態となっています。

画像引用元:OpenSea
そして、OpenSeaにおけるElemental Beansのフロアプライスは、現在1.9ETHとなっています。
2023年にここまで高額なコレクションが即完売したのは、珍しいです。イベント後の発表などで盛り上がりが追い風になったことが考えられます。運営のChiru LabsがElementalsをどのように活用していくのか、今後に注目です。
LINE FRIENDSとBEANZ(NFT)がコラボ|IPXとChiru Labsがパートナーシップ締結
記事ソース:Azuki Twitter
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…