SEC、XRP現物型ETFの申請を承認|Bitwiseの商品の審査開始
Crypto Times 編集部

引用元: CryptoFX / Shutterstock.com
米証券取引委員会 (SEC) はBitwiseが申請したXRPの現物型ETFの19b-4申請を承認しました。これによりSECはCboe BZX取引所でのBitwise XRP ETF上場・取引に関する審査プロセスを開始します。
19b-4申請は、仮想通貨ETFの承認プロセスにおける2段階目の手続きであり、SECは今後21日以内にコメントを求めた上で最終的な承認、不承認を決定します。
SECはすでに21SharesとGrayscaleのスポットXRP ETFの申請を承認しています。Canary CapitalとWisdomTreeの申請に関しては未だ認可されていません。
Grayscaleに関しては、19b-4の承認から最大240日以内の承認または拒否の決定がSECによって下される予定で、期限は2025年10月中旬となっています。
関連:SEC、リップル現物型ETFの申請を承認|審査プロセス開始へ
トランプ政権の発足を受け、発行者によるスポット仮想通貨ETFの申請が増加しています。
ブルームバーグのETFアナリストであるジェームズ・セイファート氏とエリック・バルチュナス氏は、XRP現物型ETFの承認確率を65%と予測しています。
国内仮想通貨取引所「OKJ」は、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からエックスアールピー (XRP) の積立購入サービスを提供しています。OKJは金融庁に登録された正式な取引所となっており、使いやすいUI/UXなどを理由に人気の取引所となっています。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。
記事ソース:資料