米不動産管理企業、仮想通貨LINKを財務戦略に採用|株価160%高騰

米不動産管理企業、仮想通貨LINKを財務戦略に採用|株価160%高騰

運用資産が29億ドルを超え16年にわたり不動産の管理と開発を行ってきた実績を持つ米Caliber社は仮想通貨Chainlink(LINK)の蓄積に焦点を当てたデジタル資産財務戦略を採用すると発表しました。同社の取締役会は株式を用いて調達した資金をLINKトークンの購入に使用する計画を承認し、長期的な価値上昇とステーキングを通じた利回り創出を目指すとしています。

この発表を受けてナスダックで取引されているCaliber(ティッカーシンボル:CWD)の株価は160%以上上昇しました。同社の時価総額は約600万ドルとなっています。

Caliberは新戦略の資金調達のために、既存のエクイティ・ライン・オブ・クレジット、現金準備金、および株式ベースの証券の発行を活用する予定です。

仮想通貨の取得・保持を財務戦略に取り入れる動き昨今、Caliberのような小規模時価総額のナスダック上場企業の間でも人気が続いており、最近数週間で複数の企業が同様の取り組みを行っています。

関連:米不動産上場企業、仮想通貨ソラナを約110億円分購入


仮想通貨取引所BitgetではChainlink ($LINK) の現物取引やレバレッジ (先物) 取引が可能です。

現在、Bitgetでは以初回入金や取引を行ったユーザーに50 USDT(現在約7300円)のボーナスが配布される期間限定キャンペーンが実施されています。以下のリンクからアクセスして報酬を獲得しましょう。

Bitgetでキャンペーンに参加する

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks