配当10.25%へ引き上げ、ストラテジー社のBTC戦略が加速
よきょい

引用元: Robert Way / Shutterstock.com
ストラテジー社は同社が発行する優先株式STRCの年間配当率を10月1日付で10%から10.25%に引き上げたと発表しました。この引き上げは過去30日間で2回目となります。
同社は9月30日にSECへ提出した書類でこの変更を公表し、新しい配当率を反映した1株あたり約0.85ドルの現金配当を10月31日に実施することも明らかにしました。前回の配当率引き上げは9月2日に行われ、同日には4,048ビットコイン(BTC)の追加購入も発表されました。
これによりストラテジー社のビットコイン総保有量は約63万6,500 BTCとなり、これはビットコインの総供給量の3%以上に相当します。
9月のビットコイン購入資金は主に普通株式の売却によって調達されました。著名な空売り投資家であるジェームズ・チャノス氏はこの資金調達方法を批判し、優先株よりも普通株に依存している点は「投資家の(優先株に対する)意欲が弱いことを示唆している」と指摘しました。
これに対しストラテジー社は2025年だけで優先株式を通じて56億ドルを調達した実績を挙げ、需要は依然として強いと反論しています。
現在ビットコインを大量に保有する企業はその資金調達手法、特にPIPEと呼ばれる私募増資について厳しい監視下にあります。SECなどは企業の暗号資産購入発表前に関係者がインサイダー取引で利益を得ていないかなどを調べている模様です。
「Tria」はガス代やシードフレーズ、チェーンの複雑さを気にすることなく、仮想通貨の獲得、利用、送金をシームレスに行えるWeb3ネイティブのネオバンクです。Triaカードを使えばキャッシュバックやリワードを獲得しながらオンラインや実店舗で世界中で仮想通貨を使うことが可能です。
仮想通貨を現金のように使える便利なTriaカードをぜひこの機会に登録しておきましょう。
情報ソース:strategy