プロでも勝てない仮想通貨、バイナンス創業者も苦戦

プロでも勝てない仮想通貨、バイナンス創業者も苦戦

世界最大級の仮想通貨取引所バイナンス創業者であるCZ氏でさえ、仮想通貨市場のタイミングを読むことの難しさを痛感している模様です。

CZ氏は自身のSNSで「私が購入するたびに100%の確率で含み損を抱える」と明かし、業界の第一人者でも価格予測がいかに困難かを示しています。

CZ氏の経験は仮想通貨投資の難しさを如実に物語っています。

2014年にビットコイン(BTC)を平均価格600ドルで購入した際、わずか1ヶ月以内に価格は200ドル、つまり3分の1まで下落しました。その状態は18ヶ月間も続き、長期間の含み損に耐える必要がありました。さらに、2017年に自社のバイナンスコイン(BNB)を購入した際も価格は20%から30%下落し、数週間その状態が続いたといいます。*長期間では大きなリターンが発生

先日、CZ氏は公開情報として8年ぶりに一般市場で分散型取引所Asterの$ASTERトークンを購入したことを公表しましたが、この銘柄も直近1ヶ月で-56%のパフォーマンスを記録しています。

10月は過去の市場パフォーマンスから英語の”October”になぞって「Uptober」と呼ばれるほど好調な価格上昇を記録してきました。しかし、今年10月は過去7年で初めてビットコイン価格がマイナスパフォーマンスとなっています。

ビットコインの月毎パフォーマンス|画像引用元:coinglass

著名トレーダーのNachi氏は、米中貿易協定のポジティブなニュースに市場が反応しなかった点は市場に売り手が多く存在することを意味すると指摘。12月の利下げも不確実で伝統金融のプレイヤーは利益確保のために売却を行う可能性があるとし、ビットコインは年末までに90,000ドル、イーサリアムは2,800ドルをテストする動きになると予想しています。

市場参加者は楽観的な視点だけを持たず、世界経済や仮想通貨市場の動向を引き続き注視する必要があると言えます。


Triaカードは世界中どこでも決済が可能な仮想通貨クレジットカード(約3000円〜)で、驚愕の最大6%が仮想通貨でキャッシュバックされます。さらに、予定されている仮想通貨の無料配布では先行登録者に大きなチャンスも!!

面倒な審査は不要です。現在、期間限定の割引セール中なので是非この機会に登録しておきましょう。(登録に必要なアクセスコード:MWVJXJ6475)

関連:仮想通貨クレジットカード「Tria」の登録方法・使い方【徹底解説】

TriaのWeb3カードに登録

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks