北米初の現物リップルETF、カナダで最終承認|6月18日から取引開始

2025/06/17・

よきょい

北米初の現物リップルETF、カナダで最終承認|6月18日から取引開始

カナダの資産運用会社パーパス・インベストメンツ(Purpose Investments)が、現物のリップル(XRP)に連動する上場投資信託(ETF)の最終承認を取得しました。北米初となるこの現物XRP ETFは、トロント証券取引所で6月18日から取引が開始される予定です。

このETFは「Purpose XRP ETF」と名付けられ、ティッカーシンボル「XRPP」で取引されます。パーパス社は今年1月31日に最初の目論見書を提出し、オンタリオ州証券委員会(OSC)から今月取引開始に必要となる最終的な承認を受けました。

XRPに関連するETFの動きは世界的に活発化しています。スイスの21SharesやブラジルのHashdexなどが、すでに同様の金融商品を欧州や南米市場で提供しています。

一方、米国でもアルトコインETFの上場競争が激化。グレイスケールやビットワイズといった複数の大手資産運用会社が、米国証券取引委員会(SEC)に対して現物XRP ETFの承認を申請しています。

SECは最近3つのXRP先物ETFを承認しましたが、現物ETFについてはまだ審査が続いており、市場関係者はその動向を注視しています。

ビットコイン($BTC)やリップル($XRP)を買うなら「Bitget」

仮想通貨取引所Bitget(ビットゲット)では、$BTCや$XRPの現物取引やレバレッジ取引が可能となっています。


免責事項

・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。
・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。
・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks