Oasysが初心者向けウォレットアプリ「Oasys Passport」α版をリリース
Crypto Times 編集部
Oasysが、ゲーム特化型ブロックチェーンプラットフォームOasys用のWeb3ウォレットアプリ「Oasys Passport」のα版をリリースしたことを発表しました。この新しいウォレットアプリは、ブロックチェーンゲームの普及を目的としており、Web3ウォレットの初心者でも使いやすいとされるUX(ユーザーエクスペリエンス)を提供することを目指しています。
#Oasys 特化のウォレットアプリ #OasysPassport α版が公開!
✅ワンクリックでウォレットを作成
✅チェーン切替操作不要
✅署名時のメッセージを分かりやすく表示など、Web3初心者にも使いやすい機能が多数!今後のアップデートもご期待ください。
👇プレスリリースhttps://t.co/7GRY06asox
— Oasys | 日本語公式アカウント🇯🇵 (@oasys_japan) September 7, 2023
Oasys Passportの主な特徴は以下のとおりです:
- 簡単にウォレットを作成
- すぐにゲームプレイが可能
- ユーザー側でのチェーンの切り替え操作が不要
- 簡易な表現: 専門用語を避け、初心者でも理解しやすい言葉で説明
加えて、NFT表示機能や、ゲームで得た資産を可視化する機能、アプリ内ブリッジで複数ゲームに対応するなどの高度な機能も近日公開予定とのことです。
α版のリリース時点で、Oasys Passportは、Oasysの「Home Verse」および「BRAVE FRONTIER HEROES」に対応しているとのことです。
実際にアプリをダウンロードして、ウォレット作成を行ってみましたが、即座にウォレット作成ができました。「秘密鍵」「シードフレーズ」などの専門用語は、出てこない仕様となっていました。
Oasys Passportは、ブロックチェーンゲームの世界をより多くの人々に普及するための重要なステップとなりそうです。このウォレットと注目ゲームタイトルでどれだけ新規参入者が増えるのか、注目です。
Oasysに関しては、CT Analysisでレポート配信を行っていますので、ぜひご覧ください。
ゲーム特化型L1ブロックチェーンOasysの動向と考察レポート
記事ソース:PR TIMES、Oasys X(Twitter)