Phantomウォレット、複数の法定通貨表示に対応
Crypto Troll
![Phantomウォレット、複数の法定通貨表示に対応 Phantomウォレット、複数の法定通貨表示に対応](https://crypto-times.jp/wp-content/uploads/2025/02/shutterstock_2559390321.jpg)
引用元: Koshiro K / Shutterstock.com
暗号資産ウォレットとして広く利用されているPhantomが、新たに複数の法定通貨で残高や価格を表示できる機能を導入しました。
Today, we’re launching multi-currency support 💱
You can now view balances and prices in 16 different currencies 👻 pic.twitter.com/vcM7PEdocG
— Phantom (@phantom) February 6, 2025
対応している通貨は合計16種類で、イギリス・ポンド(GBP)、韓国ウォン(KRW)、ブラジル・レアル(BRL)、トルコ・リラ(TRY)、オーストラリア・ドル(AUD)、アメリカ・ドル(USD)、インドネシア・ルピア(IDR)、ユーロ(EUR)、カナダ・ドル(CAD)、インド・ルピー(INR)、日本円(JPY)、ナイジェリア・ナイラ(NGN)、メキシコ・ペソ(MXN)、シンガポール・ドル(SGD)、ベトナム・ドン(VND)、香港ドル(HKD)が含まれています。
これにより、ユーザーは現在保有している暗号資産の評価額を、多様な通貨でリアルタイムに把握できるようになりました。そのため、普段から自国通貨で資産管理をしたいユーザーや、国外通貨での評価額を知りたい利用者にとって、利便性が向上するとみられています。
表示通貨を切り替える手順はシンプルで、ウォレット内の設定(Settings)の「currency」から表示させたい通貨を選択するだけで完了します。ただし今回のアップデートは残高表示の変更にとどまり、法定通貨による直接の入金や送金などの機能が追加された訳ではないことには注意が必要です。
仮想通貨取引所のBitget(ビットゲット)では、ブルガリのジュエリーやAmazonギフト券1万円分等が抽選で当たる期間限定キャンペーンが実施されています。キャンペーンは2月17日迄となっているので興味がある方は是非お早めにご参加ください。