S&P、ドル連動ステーブルコイン「USDT」を最低評価に格付け|テザーCEOは一蹴
よきょい

S&Pはテザー社が発行するステーブルコイン「USDT」の格付けを最低ランクの「5」に引き下げました。
S&Pの判断は資産の質そのものよりも流動性と透明性の欠如に焦点を当てたものです。テザー社は直近の四半期だけで全中央銀行の合計購入量を上回る金を購入し、総保有量を116トンにまで増加させました。さらに約100億ドル相当のBTCと約150億ドルの担保付きローンを保有しています。
話題の記事
S&Pはこれらの資産が価格変動リスクを持ち、市場ストレス時に即座に現金化できない可能性があると指摘。金は長期的価値を持つものの米国債のように即時の大量換金が容易ではないため、1対1の償還を保証する準備資産としては適さないとの見解です。また、カストディアン(資産管理機関)や取引相手に関する詳細な情報開示が不足している点も懸念材料として挙げられています。
これに対し、テザー社のパオロ・アルドイノ(Paolo Ardoino)CEOはS&Pの評価を一蹴。同氏は金やBTCは世界的な不安定情勢に対するヘッジであると位置づけています。
Bitcoin, Gold and Land are the hedge against incoming darker times.
— Paolo Ardoino 🤖 (@paoloardoino) September 9, 2025
また、テザー社は1300億ドル以上の米国債を保有しており、そこから生み出される年間約150億ドルの利益が、BTCなどの価格変動を吸収する十分な資本バッファになっているとの見解を示しました。
暗号資産市場もまたS&Pの格下げを意に介していない様子です。USDTは過去10年間の市場サイクルや他社の破綻を乗り越えてきた実績があり、新興国での決済需要も高まり続けています。市場参加者は格付け会社の評価モデルよりも、テザー社の圧倒的な収益力と実用性を信頼の根拠としています。
ただし、機関投資家や規制当局の信頼を完全に得るためには、準備金の管理体制に関するさらなる透明性が依然として重要な課題となっています。
【PR】Triaカードでキャッシュバック率6%を実現!
Triaカードは世界中どこでも決済が可能な仮想通貨クレジットカード(約3000円〜)で、驚愕の最大6%が仮想通貨でキャッシュバックされます。さらに、予定されている仮想通貨の無料配布では先行登録者に大きなチャンスも!!
面倒な審査は不要です。現在、期間限定の割引セール中なので是非この機会に登録しておきましょう。(登録に必要なアクセスコード:MWVJXJ6475)
関連:仮想通貨クレジットカード「Tria」の登録方法・使い方【徹底解説】
Triaの特徴
情報ソース:S&P


























































