NFT、World of Womenが独自仕様のモノポリーを発売

NFT、World of Womenが独自仕様のモノポリーを発売
ct analysis

注目記事

    NFTのコレクションの「World of Women」が、独自仕様のモノポリーを10月17日から発売開始しました。

    このモノポリーでは、駒としてNFTコレクションのCoolCats、CryptoPunks、BAYC、RTFKT、およびVeeFriendsの黄金の駒が採用されています。

    このモノポリーは、World of Womenの特色を取り入れたデザインとなっており、World of Women公式ウェブサイトを通じて購入することができます。

    販売は10月17日から開始され、価格は1つ249USDとなっています。支払い方法としては、Shop Pay、Google Pay、クレジットカード、そして暗号資産での決済が可能です。しかし、日本への発送の有無は確認されていないため、購入を考えている方は、公式のDiscordチャンネルなどで詳しい情報を取得してから検討することを推奨します。

    NFTプロジェクトがボードゲームの形で製品をリリースするのは、珍しい試みです。World of Womenのモノポリーは、NFTコミュニティだけでなく、ボードゲーム愛好者の間でも注目を集めることができるのか、注目です。

    また、このような動きはいわゆる、PFPプロジェクトと呼ばれるNFTコレクションたちの中で増加している傾向があります。具体的には、アパレル展開やおもちゃ展開などが同傾向としてあたります。

    先日、VeeFriendsはハロウィンイベントにあわせて、クロックスのチャーム販売を発表していました。こちらは、ニューヨークで行われたコミックコンでも販売がされた模様です。

    関連:NFT、VeeFriendsがクロックスのチャームを販売予定

    NFT取引ボリュームが減少している中、このような動きはNFTコレクションの生命線にもなる可能性があります。PFPコレクションたちが、世の中にどのように浸透していくのか、注目したいところです。

    記事ソース:World of Women X

    ニュース/解説記事

    Enable Notifications OK No thanks