
野村ホールディングス子会社、暗号資産分野で2年以内の黒字化へ

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
野村ホールディングスデジタルアセット部門の子会社「レーザー・デジタル・ホールディングス AG」が、3月までに50人を増員し、2年以内の黒字化を狙っていることが分かりました。
メディアBloombergのインタビューに応じた同社CEOのジェズ・モヒディーン氏によると、FTXの経営破綻後、業界の機会は拡大しており、野村の支援を生かして機関投資家を呼び込む方針を立てているとしています。
同氏はインタビューの中で下記のように述べました。
- “「市場ボリュームと価格変動の観点から最悪シナリオを想定し、あらゆるストレステストを実施してきました。2年以内に黒字化できると確信しています。 – 引用元:Bloomberg」”
モヒディーン氏は「この資産クラス(暗号資産)を市場価格に基づいて見ることはできない」とし、5 – 10年の展望を待つ必要があると自身の考えを明かしています。
野村ホールディングスはこれまでも暗号資産に関わる様々な施策を実施しており、今年5月にはビットコインのデリバティブ取引の提供を開始しました。
野村ホールディングスデジタルアセット部門であるレーザー・デジタルは、2023年第1四半期(1~3月)に仮想通貨の取引プラットフォームの立ち上げを目指しており、今後の野村證券グループの動向に注目が集まります。
ゴールドマンサックス、仮想通貨企業の買収・投資を計画 | 数千万ドル規模か
記事ソース:Bloomberg、REUTERS、Blockworks
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…