VeChain($VET/$VTHO)エコシステムに焦点を置いた暗号資産取引所・OceanEx(オーシャンイーエックス)のベータ版バージョン1.0が11月30日にローンチされました。
KYCにはパスポートなどの個人証明などに加え、公共料金の領収書などの住居を証明する書類を提出する必要があり、手続きには1~3日かかるとされています。
今回のリリースではVTHO/VET、VET/USDT、VET/ETH、VET/BTC、ETH/USDT、ETH/BTC、BTC/USDTの8通貨ペアが設けられました。
VETとの取引ペアは0.05%、それ以外は0.1%とされており、引出し手数料もVETとVTHOのみ他通貨の半額となっています。
VeChainはエンタープライズ向けブロックチェーンで、認可を受けたバリデーターがブロック承認を行う「Proof of Authority(PoA)」コンセンサスアルゴリズムを採用しています。
同ブロックチェーンはデュアルトークンシステムを採用しており、dAppsのデプロイに使われるVeChain Token($VET)と、他の支払いに用いられるVechain Thor($VTHO)が存在します。
仮想通貨VeChainThor/VETの特徴・将来性解説!取引所/最新情報まとめ
関連リンク等:
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…