BTCC取引所、TOKEN2049シンガポールにてグローバルで従業員数3倍拡大を発表 – Web3進化を加速へ
Crypto Times 編集部

Press Released Article
※本記事はプレスリリース記事となります。サービスのご利用、お問い合わせは直接ご提供元にご連絡ください。
暗号資産取引所BTCCは、シンガポールで開催したTOKEN2049において、今後6か月でグローバルの従業員数を3倍の3,500人までに拡大する計画を発表しました。これは、同社が従来の暗号資産取引所から包括的なWeb3プラットフォームへと転換を図る重要な節目となります。
本発表は、2025年10月1日から2日までマリーナベイサンズ・エキスポ&コンベンションセンターで開催されているアジア最大級のWeb3イベント「TOKEN2049シンガポール」で行われました。数千人に及ぶ参加者、出展者、スピーカーが集まるこの業界最大級のイベントにおいて、BTCCは過去最大規模の拡大計画を公表しました。
Web3インフラ構築に向けた人材拡大
今回の拡大計画の核心は、技術人材への大規模な投資にあります。特にブロックチェーン技術開発チームは約1,200名のエンジニア(全体の35%に相当)まで増強され、次世代Web3インフラの構築と分散型エコシステム全体にわたるサービスの統合に注力します。開発イニシアチブには、フルエコシステムウォレット、モバイル決済、人工知能(AI)統合、リアルワールドアセット(RWA)のトークン化などが含まれます。
BTCC取引所のアレックスオペレーション責任者は「私たちはWeb3と日常生活を結ぶ架け橋を構築しています。究極のビジョンは、ユーザーがBTCCを日常生活にシームレスに統合できるプラットフォームの創出です。駐車料金の支払い、コーヒーの購入、学費の決済等をBTCCアプリで行いながら報酬を得られるような仕組みを目指しています。今回の人材拡大は、Web3技術をメインストリームの社会に受け入れられるよう、アクセスしやすく実用的なものにするという私たちのコミットメントを表しています」
責任の構築:世界規模のコンプライアンス体制を支える50名以上の法務専門家
技術面の拡大と並行して、BTCCは世界規模での規制当局との話し合いを支援するため、法務チームを50名以上の専門家に拡充する計画です。単なるコンプライアンス遵守を超え、14年にわたる業界経験を活かしてWeb3政策開発に有意義な知見を提供し、世界中の規制フレームワーク形成に積極的に関与することを目指します。
「世界規模でのコンプライアンス及び政策方面への拡大は、この業界の未来を責任を持って形作り、明確かつ賢明な枠組みの中で革新し続けられるようにするためのものです。」とアレックス氏は付け加えています。
TOKEN2049でBTCCの未来を体感:次世代金融インフラへの挑戦
このビジョンを実際にご覧いただくため、BTCCはTOKEN2049のブースPB4-46にて、世界的ブランドアンバサダーであるJaren Jackson Jr.選手とのパートナーシップを記念したバスケットボールテーマの展示を実施しています。
カンファレンス本編終了後も、10月3日(金)には「Poolside Sync」サイドイベントを開催。コミュニティメンバーと業界リーダーが集い、未来の金融についての対話を深めます。参加登録は公式サイトから可能です。
今回の人材拡大は、暗号資産プラットフォームの可能性を再定義するBTCCの広範な戦略的ロードマップを反映するものです。従来の金融と分散型技術の境界を曖昧にする包括的な金融サービスの提供を目指し、BTCCは単なる取引所ではなく、次世代デジタル金融に不可欠なWeb3インフラとしての地位を確立しつつあります。
【BTCC取引所について】
BTCC取引所は、2011年6月に設立された暗号資産取引所です。信頼性が高く、誰もが利用できる取引所を目指して、169の国と地域でサービスを提供しております。1000万人以上のユーザーに利用されており、おかげさまでグローバル規模で多くの暗号資産愛好家の方々から支持を受けております。弊社はプラットフォームの安全性に特に力を入れており、取引の安定性やコールドウォレットなどはもちろん、14年間無事故で運営を続けております。
BTCC取引所は、公式HPや公式LINEアカウント等から日本語でのお問い合わせに対応しております。また、定期的に各SNSにて相場情報、暗号資産のニュース、またキャンペーン情報などを更新しています。
BTCC取引所の最新情報は、公式SNSよりご確認ください。
【BTCC取引所 プレスリリースシェアキャンペーン】
上記記事を読み、下記タスクを実施した方から抽選で毎月5名様に20USDTをプレゼントします。
タスク:
- 記事をXにて感想と共にシェア。
- @btcc_japan をタグ付け且つハッシュタグ #BTCCニュース と共に投稿。
【BTCC公式SNS】
公式LINE:https://page.line.me/?accountId=097zvqar
Twitter:https://twitter.com/btcc_japan
Instagram:https://www.instagram.com/btcc_jp/
【会社概要】
社名:BTCC取引所
設立:2011年
URL:https://www.btcc.com/ja-JP
上記プレスリリースに関するお問い合わせは、[email protected] までご連絡ください。