
Ripple(リップル)が中国市場進出を予定していることを明かす

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
この記事の3つのポイント!
- リップルが中国市場進出を予定
- 今年2月には中国大手決済サービス会社「連連 (LianLian)」と提携
- 今後中国で大きな影響力を持つには中国企業の提携先が一つではまだ不十分との見方も
記事ソース:Ripple ‘definitely’ wants to target China with its blockchain-based payments tech, exec says
リップル社が同社の分散型台帳技術 (DLT) を使った国際決済の普及を加速させるべく中国市場への進出を計画していることがCNBCによるインタビューからわかりました。
同社の欧州戦略的アカウンタント部門の副代表であるJeremy Light氏はCNBCからの電話インタビューに応じ、中国市場への進出を予定していることを明かしました。
今年2月、リップルは米国、欧州、中国間での国際取引を強化するため、中国の大手決済サービス会社「連連 (LianLian)」と提携を結びました。
中国では昨年からICOの禁止をはじめ仮想通貨に厳しい規制を課していることから、リップル社による今回の中国進出の狙いはXRPの普及ではないと考えられます。
現在リップルのネットワークには、サンタンデール、ユニクレジット、UBSやスタンダードチャータード銀行などを含む100以上の金融機関が参加していますが、中国市場で大きな影響力を持つには中国企業の提携先が一つではまだ不十分との見方もあります。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…