
住友生命の給付金自動請求の実証実験にBCテック企業が協力

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
TISインテックグループのTIS株式会社の住友生命の給付金自動請求実現へ向けたブロックチェーン技術活用の実証実験への参加が明らかになりました。
今回の実証実験は、ブロックチェーン技術を活用することにより、生命保険請求手続きを簡素化し利便性を向上することが目的となっています。
TISは同実証実験で、請求者の事前同意に基づいた医療機関・保険会社間でのセンシティブ情報のやりとりへのブロックチェーン技術の応用と、医療機関、保険会社との対応業務の実現性の検証の支援を行いました。
実験は2月12日から始まり、3月の中旬まで行われる予定です。TISは今月、関西電力と共同し分散型エネルギーリソース制御に向けて実店舗での共同実証実験を開始するなど、様々な分野でブロックチェーン技術支援を行っています。
記事ソース:PR Times
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…