Tether(テザー)が50億USDTを誤発行 原因は「桁数間違い」
2019/07/15・
Yuya

ニュース
市場最大のシェアを誇る米ドル連動型ステーブルコイン「Tether (テザー)」が、OmniからTRONへのチェーン移行中に50億USDTを誤って発行したことを報告しました。
BitfinexのPaolo Ardoino CTOは、今回の件はPoloniexが5000万USDTをOmniからTRONへスワップするところを誤って桁数を2つ追加してしまったことが原因であるとしています。

問題のトランザクション
Poloniexは「テザーの協力のもとUSDTをTRONへとスワップする最中に誤発行を起こした」とツイートしています。同社はなぜUSDTをTRONチェーンにスワップしたのかは明かしていません。
誤って発行された50億USDTは45億と5億の二回に分けてバーンされました。また、Ardoino氏は本来の額の5000万USDTがのちに正式に発行されたことを報告しています。
This is the other leg of the 50m tether Omni to Tron swap
— Paolo Ardoino (@paoloardoino) 2019年7月13日