
世界銀行が世界初となるブロックチェーン上での債券を発行

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
この記事の3つのポイント!
- 世界銀行が世界初となるブロックチェーン技術なみで発行・管理を行う債券を発行
- 豪コモンウェルス銀行 (CBA) が単独幹事
- 債券の愛称は「bondi (ボンダイ) 」、利回りは2.251%で今月28日が発行日
世界銀行は23日、世界初となるブロックチェーン技術のみで発行と管理を行う債券を発行しました。
期間は2年間で、発行規模は1億豪ドル (7316万ドル) 、日本円にして81億円超になります。
今回の試みは、ブロックチェーン技術によって債券発行の慣行を改善できるかをテストする目的があります。
豪州最大の銀行であるオーストラリア・コモンウェルス銀行 (CBA) が単独幹事となり、利回りは2.251%で今月28日が発行日となります。
発行された債券は「Blockchain Operated New Debt Instrument」の頭文字をとり、さらにオーストラリアの有名なビーチ「Bondi Beach」にちなみ、「bondi (ボンダイ) 」という愛称がつけられました。
世界銀行の債券は、債券発行のプロセスをマニュアルからより速くより安価な自動化に移行する最初のステップであると見られています。
世界銀行債券の格付けはAAAであり、世界銀行は発展途上国への支援のために年間500億〜600億ドルの債券を発行しています。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…