
DeGodsの関連NFTプロジェクト「y00ts」がミントを24時間延期を発表

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
SolanaブロックチェーンのNFTプロジェクトのy00tsがミントを約24時間延期することを発表しました。y00tsは、DeGods開発チームでもあるDust Labsが提供する、NFTプロジェクトとして注目されています。
We are running into a blocker bug at the last minute.
Due to the nature of this bug, we do not feel comfortable bringing the mint live right now.
The mint will likely be around 24 hours from now.
We’ll keep you updated along the way.
— y00ts (@y00tsNFT) September 4, 2022
原因は、ブロッカーバグとTwitterで報告されています。
8月下旬から、DeGodsのフロアプライスと取引ボリュームは、上昇しました。この要因はy00tsの存在が大きいのではないかと言われています。
y00ts mint details. 1/4 pic.twitter.com/oLQ4beZYiL
— y00ts (@y00tsNFT) September 3, 2022
y00tsをミントするには、DeGodsの基軸トークンのDUSTトークンが必要になると発表されています。またDeadGods(DeGodsの変異NFT)のホルダーもミントが可能になるということから、DeGodsへの注目度が高まっていることが考えられます。
DeGodsは現在、OpenSeaとMagic Edenの両方で24Hの取引ボリュームランキング1位となっています。今回の延期でプロジェクトにどのような影響を与えるのか注目です。
記事ソース:y00ts Twitter,OpenSea,Magic eden
免責事項
本記事は情報を伝えることが目的であり、投資等の勧誘、または推奨を目的としたものではありません。本記事により発生、誘発されたとされるいかなる損失についてもその理由やプロセスに関わらずCRYPTO TIMES、株式会社ロクブンノニ、筆者及び全ての関係者は一切その責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…