大吟醸ナイト直前「Alibaba Cloud」AMAまとめ

2023/09/20・

boarding bridge

大吟醸ナイト直前「Alibaba Cloud」AMAまとめ

東京ゲームショウのサイドイベントとして大吟醸ナイトを主催するAlibaba CloudのAMAを、CryptoTimes公式コミュニティであるboarding bridge(bb)にて開催しました。

今回のAMAではイベントの内容に加え、Alibaba Cloudが日本のブロックチェーンゲーム業界やweb3業界をどのように考えており、どのようなアプローチを取るのかについて伺いました。

以下はAMAの内容を要約したものです。

AMA概要

日時:2023年9月13日(水)21:00 JST
場所:bb Discord AMA-Voice/Chat
Giveaway:300 USDT
参加者:330名

参考:Alibaba Cloud AMA

スピーカー

犬塚 | Alibaba Cloud Business Development
Peri | boarding bridge
Taka | Moderator

(敬称略)

AMAの内容

トークセッションのトピック

Alibaba Cloudとはどのような会社ですか?

Alibabaグループのなかでクラウド事業を行っている会社です。競合他社を例に挙げると、GoogleのGoogle Cloud Platform、MicrosoftのMicrosoft Azureなどがあります。
Alibabaは元々ECサイトとAlipay(アリペイ/支付宝)で成長した会社で、クラウドや流通事業、ゲームのパブリッシングなども行っています。中華圏においてAlibabaグループは、20~30社ほどあります。

東京ゲームショウのサイドイベントについて教えてください。

東京ゲームショウに参加する開発者の皆さんにとにかく楽しんでいただくためのアフターパーティーです。

イベントでは精米歩合8%の大吟醸や可愛い女性アイドルのダンスパフォーマンスのほか、大抽選会などもご用意しています。未成年やお酒を飲めない参加者のために、ソフトドリンクもご用意しています。

新型コロナウイルス感染症の流行により長らく開催できていなかったため、久々の大規模イベントとなります。

Alibaba Cloudを利用するクライアントが新しくリリースするブロックチェーンゲームのデモムービーを流します。また、基本的にはゲーム関係の関係者にお声掛けしているため、ゲームプロデューサーなども招待しています。web2・web3両方のゲーム開発者の皆さまにとって面白い交流会になります。

企業に属していない、個人で活躍されている方もご参加いただけます。
規模感としては会場の立地とキャパシティの兼ね合いから、200名程度を想定しています。

画像

Alibaba Cloud | 大吟醸ナイト

Alibaba Cloudは現在、ブロックチェーンゲームに力を入れていますか?

ブロックチェーンゲームには、かなり注力しています。2023年5月にはブロックチェーンゲームのハッカソンとして、#asobiHack_Tokyoを開催しました。

香港やシンガポールでは既にブロックチェーンゲームの事例がありますが、ゲーム自体が短命になってきています。やはりゲームそのものの面白さがないと長続きしません。そういった観点から見ると日本は昔から面白いゲームがとても多いため、海外の方から「日本はブロックチェーンゲーム業界でも地位をつくれるのでは?」とよく言われます。

一方、既存の有名ゲームタイトルなどを活用した開発について、日本企業は慎重な傾向にあります。ブロックチェーンゲームを開発する際も、新規プロジェクトとして立ち上げるケースが多いです。

これまでweb2ゲームの分野でグローバルゲームタイトルを支えてきた知見やノウハウを活かし、web3でも世界中のゲーム会社を支援したいと考えています。具体的にはゲームのアプリケーションではなく、クラウドのインフラやサーバー、ネットワークのサポートを行います。そして日本のゲーム会社と共に、日本発のグローバルブロックチェーンゲームタイトルを創出したいと考えています。

#asobiHack_Tokyo

web2事業者がweb3事業を展開する際のバックアップ強化は行う予定ですか?

はい、もちろんです。弊社にはweb2のクライアントが多数いますが、スムーズにweb3事業を立ち上げられるようパートナーと協力してサポートしています。クライアントによって必要なサポートが異なるため、ニーズをヒアリングしながら最適な支援を提供しています。

資金調達や開発支援はもちろん、web3事業ならではのチェーン選択やウォレットの作成、トークンの発行、コミュニティ構築、さらにはサービスリリース後のプロモーションなども適切なパートナーを紹介してサポートします。たとえばハッカソンの終了後には、上位入賞チームに対して複数のベンチャーキャピタルの前でピッチを行う場も提供しました。

これらのサポートに対しマージンを取ることはありません。もちろんAlibaba Cloudを使用していただければ嬉しいですが、必ず使用しなければならないといった縛りはありません。あくまで日本のweb3業界を盛り上げていきたいというスタンスでサポートを行っています。
まずはハッカソンを開催してweb3業界を盛り上げていくことで、新規参入者を増やしていきたいと考えています。

イベント協賛企業とのその後の協業予定はありますか?

今回の協賛各社だけでなくいろいろな会社と協業してイベントなどを開催していく予定です。特にエンジニア向けのイベントを中心に検討しています。ハッカソン以外では、技術支援コミュニティやサイドイベントなどで交流会などを実施したいと考えています。

ハッカソンを開催する意図は、トライアルできる場を積極的に提供することで、web3のハードルを極限まで下げたいためです。海外はサービスのサイクルが早いですが、日本ではとりあえず出そうという雰囲気が少ないように感じます。そのためまずはROIや収益などを気にせず、ブロックチェーンゲームのPoC(Proof Of Concept/実証実験)を作って感覚をつかんで欲しいです。

トライアルからの発展ケースとして、2023年5月に開催したブロックチェーンゲームのハッカソン「#asobiHack_Tokyo」では入賞されたゲームが実際にリリースされました。精度の高いサービスを追求することも大切ではありますが、まずはPoCを作ってブロックチェーンゲーム制作に触れて欲しいです。

web3ビジネスを検討する企業は多く、そのような企業向けに開発の機会を提供し、サービスのリリースまでサポートしたいと考えています。当然、弊社のソリューションだけではすべての要件を満たせないため、パートナーと連携しブロックチェーンゲーム開発に求められるソリューションを提供する予定です。

#asobiHack_Tokyo

日本のブロックチェーンゲーム市場についてどう感じていますか?

ブロックチェーンゲーム部門が立ち上がるケースもあり、かなり盛り上がってきていると感じています。弊社のハッカソンにも70〜80社ほどの参加があり、それ以外でも開発の相談を頂いています。

個別にサポートすることはもちろんですが、各イベントの開催やパートナーエコシステム形成を通じブロックチェーンゲーム業界全体を盛り上げていきたいと考えています。

一過性のブームでなく、日本のブロックチェーンゲーム市場が長期的に成長するようサポートし、日本発のグローバルブロックチェーンゲームタイトルの創出を目指しています。

コミュニティQ&A

Alibabaを利用している有名なゲームは何ですか?

株式会社miHoYoからリリースされている「原神」へサーバーインフラを提供しています。

Alibaba Cloudのビジョンをお聞かせ下さい

Alibabaは「世界中のどんなに小さな会社でも、すぐにビジネスをスタートできるだけのサービスを提供する」というモットーを掲げています。

このモットーに則りAlibaba Cloudがweb3業界で何をすべきかを考えると、web2業界からweb3業界に参入するための障壁を極限まで小さくすることがAlibaba Cloudのビジョンになると思います。

簡単に使えるクラウドサービスの提供に加え、我々で提供できないサービスはパートナーとの連携でカバーしていきます。

イベントの対象者は誰ですか?

年齢・性別・国籍・経歴などは不問です。既にゲーム開発に携わっているか否かは問わず、学生の方でも問題ありません。

技術的にどうしても不安な方は、連絡をいただければハンズオンなど技術的なサポートも行います。

競合他社と比較したAlibaba Cloudの強みは何ですか?

技術が格段に進歩した今、サーバ性能などにおける差は各社でほとんどありません。

Alibaba Cloudでは、web3特化のソリューションやパートナーを含めたサポート体制で差別化を図っています。

ハッカソン出身のプロジェクトが成功する割合はどれくらいですか?

リリースまで到達できるプロジェクトは、1割未満です。しかしビジネスとして考えると、一般的な数字だと認識しています。

大吟醸ナイトの開催によってどのような変化を期待していますか?

web3の分野で何かしらのサービスを作ってみようという気持ちになっていただきたいです。PoCでもいいので、まずは触れてみて欲しいと思います。

まとめ

今回のAMAでは、イベントに関してどのようなお楽しみ要素が用意されているのか、また参加することによって得られるメリットについてお話を伺いました。

また、Alibaba Cloudがブロックチェーンゲーム業界のみならず、web3業界に対してどのようなスタンスを取っているのか、さらには日本市場をどのように見ているのかについても知ることができました。日本のweb3業界に対する期待も大いに伝わり、Alibaba Cloudの取り組みや今後の展望を垣間見ることのできるAMAでした。

東京ゲームショウのサイドイベントとしてAlibaba Cloudが主催する大吟醸ナイトは、以下のイベントページより申し込みが可能です。

参考:大吟醸ナイトイベントページ

関連リンク

Alibaba Cloud

Webサイト | Twitter

boarding bridge

Twitter | Discord | Link3 | Articles

執筆:あいうた

Twitter

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks