
Apple PayがCircleの決済ソリューションに対応 | $USDC決済が可能に

Crypto Times 編集部
ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。
Apple PayがCircleのステーブルコイン$USDCでの決済を可能とするペイメントソリューションに対応することが分かりました。
Help boost online sales with #ApplePay! Eligible #crypto businesses can now offer another safe and secure way to pay. Read our blog to explore how we’re building the future of commerce. https://t.co/uO0Be7OYez
— Circle (@circle) November 15, 2022
開発者は、無料のCircleのアカウントとAppleの開発者アカウントを作成し、API連携を行うことでApple Payやその他決済手段でのテストが可能に。一般ユーザーは、iPhoneやApple Watch、Safari内での会計時にCircleの決済機能が利用できるようになるとしています。
Circle社は今回の件について下記コメントを出しました。
- “「Apple PayとCircleのペイメントソリューションにより、クリプトネイティブビジネスは、クリプトを全く使用しない顧客からの支払いを受け入れることが可能になります。NFTマーケットプレイス、クリプトゲーム、暗号通貨取引所、暗号通貨ウォレット、国境を越えた送金プロバイダーは、Apple PayとCircleでチェックアウトを簡単にすることで、ビジネスの成長を促進することができます。- 引用元:Circle」”
従来型決済の世界とデジタルネイティブ型決済の世界を近づけることを目標とするCircle社は、先日開催された会議「Coverge22」で、加盟店決済プラットフォームの構築を行なっていると発表。
上記プラットフォームでは、USDCだけでなくBTCやETH等の通貨にも対応予定としています。
また、Circle社はUSDCを2022年末までにArbitrum One、NEAR、Optimism、Polkadotに、2023年初頭までにCosmosに対応予定。
関連:USDCがCosmos、Polkadotなど複数チェーンで対応へ | 2022年末から利用可能予定
さらに先日、Circle社が手掛けるユーロ連動型ステーブルコイン$EUROCをSolanaに展開予定であると発表するなど、Circle社の今後の動向に注目が集まります。
Circle社、$EUROCを2023年にSolanaで展開
記事ソース:Circle、Circle (2)
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…