Binanceが5つ目のステーブルコインとなるStableUSD(USDS)を上場
   公開日 : 2019/02/02

Binanceが5つ目のステーブルコインとなるStableUSD(USDS)を上場

Crypto Times 編集部

ブロックチェーン専門メディアCRYPTO TIMES編集部です。CRYPTO TIMESのニュース、コラム、インタビューなど全ての編集を行っています。 元エンジニア出身なので、ブロックチェーンのノードを建てたり、簡単なスマコンの実装まで対応できます。Twitterもよろしく。

現在BinanceではUSDT、TUSD、PAX、USDCと四種類の米ドル連動型ステーブルコインを上場していますが、この度同取引所は5つ目となるStableUSD(USDS)を上場することを発表しました。

USDSの取引は2月2日から開始される予定ですが、入金は記事執筆時点で既に可能となっています。Binanceからの発表によると、取引ペアはBNB/USDSとBTC/USDSの二種類が用意されます。

USDSは米ドル連動型のステーブルコインで、1:1の割合で米ドルにペグされています。Stablyというスタートアップが発行しており、2018年4月のローンチの際には50万ドル(約5,470万円)を超える出資を集めています。

Binanceのプレスリリースによると、USDSは四半期ごとに世界トップクラスの監査法人から監査を受けており、毎週USDSの残高などに関するレポートを公開しています。

記事ソース: Binance

kaz
他の国の通貨のステーブルコインならまだしもドルペグ型多すぎない??

関連記事 同じライターから

同カテゴリの人気記事