ニュース
2025/06/27インド与党、ビットコインの国家備蓄を政府に提案|再エネ活用マイニングへ注目
インドの与党であるインド人民党(BJP)のプラディープ・バンダリ氏は、政策立案者に対しビットコイン(BTC)への慎重なアプローチを促しました。 同氏は小規模な試験的プログラムであっても、インド経済の強靭性を強化し国を近代的に見せる上で有効であると主張しています。この発言の背景には米国が戦略的備蓄を確立する動きを見せたことや、ビットコインの世界的な人気の高まりがあります。 バンダリ氏は近隣国ブータンの事例を挙げています。ブータンは国内の再生可能エネルギーを利用してビットコインのマイニングを行い、直接的な市場購入を経ずに暗号資産の保有量を増やしています。インドも豊富な再生可能エネルギーの能力を活用すれば、同様のモデルを適用し海外市場への依存を減らしつつ財政的な自立を高めることが可能だと同氏は指摘しました。 またバンダリ氏は準備金戦略に加え、インドにおける包括的な暗号資産規制の枠組みを整備する必要性を強調しました。インドでは現在デジタル資産への課税は行われているものの、その使用や金融システムへの統合に関する明確な法律は存在しません。この規制の遅れが、米国や中国など国レベルで政策を進める他国に比べてインドを不利な立場に置いていると述べています。 同氏は国際通貨基金(IMF)が最近ビットコインを資本資産として分類したことにも言及し、この世界的な認識がインドが戦略的に行動する必要性を裏付けていると主張。提案では、全面的な導入を急ぐのではなく管理された試験的プログラムを通じて、資産の影響を慎重に研究することが推奨されています。 [ad_area] 国内仮想通貨取引所「OKJ」は、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からビットコイン (BTC) の積立購入サービスを提供しています。時間がなく忙しいあなたでもビットコインの投資が行えます。 現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンが実施中。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。 OKJで口座を開設する [/ad_area] 情報ソース:IndiaToday
ニュース
2025/06/27リップル訴訟、終結遠のく|裁判所が共同和解案を却下
米連邦地方裁判所のアナリサ・トーレス判事は、米証券取引委員会(SEC)とリップルが共同で提出した、罰金の減額と過去の裁判所命令の解消を求める要請を却下しました。この決定は、当事者間の合意よりも規制の完全性と公共の利益を優先する司法の姿勢を明確に示すものです。 #XRPCommunity #SECGov v. #Ripple #XRP BREAKING: Judge Torres has denied the parties’ Motion for an Indicative Ruling. pic.twitter.com/9AMhGcQUsU — James K. Filan 🇺🇸🇮🇪 (@FilanLaw) June 26, 2025 判決の中で、トーレス判事は両当事者が最終判決を変更するために必要な「異例の状況」を証明できなかったと指摘しました。リップル社が証券法に違反し、今後も違反を続ける可能性が示されていると改めて言及。元の判決は単にリップル社を罰するためではなく、将来の違反を抑止し公共の利益を守るためのものであったと強調しました。 さらに、判事は当事者同士が合意したという理由だけで確定した判決を無効にすることはできないとの考えを示しました。最高裁判所の判例を引用し、裁判所の判決は「単に訴訟当事者の私有財産ではない」ものであり「公共の利益に適うと裁判所が結論付けない限り維持されるべき」だと述べました。 [ad_area] ビットコイン($BTC)やリップル($XRP)を買うなら「Bitget」 仮想通貨取引所Bitget(ビットゲット)では、$BTCや$XRPの現物取引やレバレッジ取引が可能となっています。 [/ad_area] 免責事項 ・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。 ・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。 ・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)
ニュース
2025/06/2730兆ドル市場爆誕か、現実資産トークン化(RWA)の衝撃
現実の資産をトークン化するRWAの市場規模が、2034年までに最大で30兆ドルに達する可能性があるとの予測が最新の共同レポートで示されました。 レポートによると、ステーブルコインを除くトークン化RWAの市場は2022年の約50億ドルから2025年6月には240億ドル以上へと急拡大。これは年率85%の成長率に相当し、RWAが暗号資産分野で最も急速に成長している領域の一つであることを示しています。この成長を牽引しているのは、140億ドル規模のプライベートクレジット(企業への直接融資)と約75億ドルに上るトークン化された米国債です。 株式の24時間取引へ、Dinariが米国初の認可取得 この将来予測は、世界の証券およびオルタナティブ資産市場の10%から30%が2034年までにトークン化されるというモデルに基づいています。現在、世界の伝統的な資産市場が約400兆ドル規模であることから、その一部がブロックチェーン上に移行するだけでRWA市場は16兆ドルから30兆ドル規模に達すると算出されています。 この動きはすでに概念実証の段階を終え、実際の導入フェーズに入っています。ブラックロックやJPモルガンといった大手金融機関は、パブリックブロックチェーン上でトークン化されたファンドを実際に発行しており、機関投資家の本格的な参入が市場拡大を後押ししています。 また分散型金融(DeFi)の仕組みが、従来は流動性が低かった金融商品に新たな流通経路と流動性を提供している点も重要です。利回りを生む米国債トークンやレバレッジを効かせたプライベートクレジット商品などが新たな投資機会を生み出しています。 [ad_area] 国内仮想通貨取引所「OKJ」は、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からビットコイン (BTC) の積立購入サービスを提供しています。時間がなく忙しいあなたでもビットコインの投資が行えます。 現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンが実施中。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。 OKJで口座を開設する [/ad_area] 情報ソース:Redstone
ニュース
2025/06/27銀行口座不要で送金、クラーケンの新決済アプリ「Krak」とは
暗号資産取引所クラーケンは、新たなモバイル決済アプリ「Krak」を発表しました。Krakは300種類以上の通貨に対応し、従来の金融ツールに代わるより高速で柔軟な決済手段を提供することを目指しています。 Introducing @Krak. The money app for people who want more. More ways to pay More freedom to send More opportunities to grow More rewards and money in your pocket Get Krak 👇https://t.co/iGnDkIQmVb pic.twitter.com/fwac24S2XR — Krak (@Krak) June 26, 2025 利用者は「Kraktag」と呼ばれる固有のIDを使用することで、銀行口座を連携させることなく送金が可能です。アプリ内で暗号資産と法定通貨の両方の送金を処理し国境を越えた支払いを効率化します。 クラーケンはこれまで暗号資産取引に注力してきましたが、近年は伝統的な金融分野への進出を加速させています。今年初めには米国の一部で株式やETFの取引サービスを開始し、3月には先物取引プラットフォームのNinjaTraderを買収しました。 またアプリ内ではステーブルコインを基盤とした利回り商品を通じて、利用者が収益を得る機能も提供される予定です。 今回の事業拡大は同社が直面していた法的な不確実性が解消されたことを受けての動きです。今年3月、米国証券取引委員会(SEC)はクラーケンを無登録の証券取引所として運営した疑いで起こした訴訟を取り下げました。この問題の解決が新製品開発と計画中の株式公開に向けた大きな障害を取り除きました。 Krakは現在対象となる法域で利用可能となっており、今後数ヶ月のうちに機能の追加も予定されています。 [ad_area] 国内仮想通貨取引所「OKJ」は、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からビットコイン (BTC) の積立購入サービスを提供しています。時間がなく忙しいあなたでもビットコインの投資が行えます。 現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンが実施中。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。 OKJで口座を開設する [/ad_area]
ニュース
2025/06/2710億ドルでビットコインやイーサリアムを大量保有、新上場企業が誕生か
テザーの共同創業者や投資会社ブラックストーンの元幹部らが、10億ドル規模の資金調達を目指していることが分かりました。複数の暗号資産を保有する、初の上場暗号資産財務企業の設立を計画しています。 この計画は特別買収目的会社(SPAC)のM3-Brigade Acquisition Vを通じて主導されます。同社は調達した資本を活用し、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)、ソラナ(SOL)など複数のデジタル資産を組み入れたバランスシートを構築する予定です。この試みは、近年多くの上場企業が採用してきたビットコインのみに資産を限定する従来の戦略とは一線を画します。 新会社のCEOには、暗号資産マイニング企業Hut 8の元CEOであるジェイミー・レバートン氏が就任する予定です。また、副会長としてトランプ前政権で商務長官を務めたウィルバー・ロス氏と、バイナンスの現取締役会長であるガブリエル・アベド氏という、金融、政治、暗号資産業界の重鎮が名を連ねています。 上場企業がインフレヘッジなどを目的に暗号資産を財務資産に加える動きは拡大していますが、その大半はビットコインに集中していました。M3-Brigadeが計画する複数資産を組み合わせるアプローチは、ボラティリティを低減しつつ投資家へ暗号資産市場へのより幅広いエクスポージャーを提供する可能性があります。 この計画はまだ公式に発表されておらず関係者はコメントを控えています。報道を受けM3-Brigadeの株価は一時的に下落したもののその後反発しており、市場がこの新たな挑戦に慎重ながらも関心を示していることがうかがえます。 [ad_area] ビットコイン($BTC)やリップル($XRP)を買うなら「Bitget」 仮想通貨取引所Bitget(ビットゲット)では、$BTCや$XRPの現物取引やレバレッジ取引が可能となっています。 [/ad_area] 情報ソース:Bloomberg 免責事項 ・本記事は情報提供のために作成されたものであり、暗号資産や証券その他の金融商品の売買や引受けを勧誘する目的で使用されたり、あるいはそうした取引の勧誘とみなされたり、証券その他の金融商品に関する助言や推奨を構成したりすべきものではありません。 ・本記事に掲載された情報や意見は、当社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性、真実性等を保証するものではありません。 ・本記事上に掲載又は記載された一切の情報に起因し又は関連して生じた損害又は損失について、当社、筆者、その他の全ての関係者は一切の責任を負いません。暗号資産にはハッキングやその他リスクが伴いますので、ご自身で十分な調査を行った上でのご利用を推奨します。(その他の免責事項はこちら)
ニュース
2025/06/27株式の24時間取引へ、Dinariが米国初の認可取得
サンフランシスコを拠点とするDinariが、米国でブローカーディーラーライセンスを取得しました。これにより、同社はブロックチェーン技術を用いた上場企業の株式を米国内の投資家へ提供できる国内初のプラットフォームとなります。 Dinariは米国証券取引委員会(SEC)との手続き完了後、次の四半期中に事業を始動させる計画です。サービスは消費者へ直接提供するのではなくAPIを通じて米国の証券会社やフィンテックアプリに組み込む形で展開されます。 トークン化株式は従来の株式をデジタル・トークンに変換する仕組みです。清算手数料の削減や決済の即時化、24時間取引の実現といった利点が期待されています。この動きは証券取引を認可された仲介業者経由で行うべきだとするSECの要件を満たすものです。 この分野ではコインベースやクラーケンといった企業も同様のサービスを目指しており競争が活発化しています。一方で、トークン化株式の市場は流動性の低さや統一された技術基準の欠如といった課題も抱えています。Dinariは今後、必要なテストを完了させた上でサービスを開始する予定です。 [ad_area] ビットコイン($BTC)やリップル($XRP)を買うなら「Bitget」 仮想通貨取引所Bitget(ビットゲット)では、$BTCや$XRPの現物取引やレバレッジ取引が可能となっています。 [/ad_area] 情報ソース:Reuters
ニュース
2025/06/26リップル、Wormholeとの統合で相互運用性を拡大|35以上のチェーンと接続
リップル社は6月26日、XRPLのマルチチェーン能力を拡大するため、主要な相互運用性プロトコルであるWormholeとの統合を発表しました。 Today, we are partnering with @Wormhole to bring multichain interoperability to the XRPL and the upcoming XRPL EVM Sidechain: https://t.co/soylouwu47 This integration brings new optionality for developers and institutions looking to build cross-chain applications whether for… pic.twitter.com/dpDDEKEQY6 — RippleX (@RippleXDev) June 26, 2025 この戦略的な提携はトークン化された資産やステーブルコインの利用が拡大する中で異なるブロックチェーンネットワーク間でのシームレスな資産移動を可能にし、金融インフラの進化を促すことを目的としています。 今回の統合によりWormholeのクロスチェーンメッセージングインフラがXRPLメインネットおよびXRPL EVMサイドチェーンの両方に導入されます。これにより、開発者はクロスチェーンでのメッセージング、資産移転、そしてトークンのマルチチェーン発行といった高度な機能を利用できるようになります。 より具体的にはXRP、発行済み資産(IOU)、多目的トークン(MPT)といったXRPL上の資産をWormholeがサポートする35以上の主要なブロックチェーンネットワーク間で自由に移動させることが可能となります。この機能拡張は分散型金融(DeFi)、機関投資家向けのオンチェーンファイナンス、そして不動産などをデジタル化した実世界資産(RWA)といった分野で新たなアプリケーションやユースケースを創出することが期待されています。 Wormholeはクロスチェーン相互運用性プロトコルの分野で主要なプレイヤーの一つと見なされており、2020年の設立以来、35以上のブロックチェーンエコシステムにわたり200以上のアプリケーションを稼働させてきています。 記事ソース:Ripple
ニュース
2025/06/26【今日の暗号資産ニュース】取引所流入ビットコインが減少、EUがステーブルコイン規制を緩和
6月26日、ビットコイン(BTC)の価格は107,400ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約2,450ドル、ソラナ(SOL)は約143ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.41兆ドルで、ビットコインのドミナンス(市場占有率)は約65.6%となっています。 本日注目の銘柄・プロジェクト 取引所流入BTCが過去4年で最低 大手暗号資産取引所バイナンスへのビットコイン(BTC)月間流入量が5,700 BTCまで落ち込み、2020年以降の平均である12,000 BTCを大幅に下回りました。この数値は過去4年間で最も低い水準であり投資家の売り圧力が低下していることを示唆しています。 アナリストは、この現象を投資家が売却を控えて暗号資産を長期保有する「ホールディングフェーズ」の兆候だと分析。通常、投資家は売却準備のためにビットコインを取引所へ送金します。そのため流入量の減少は短期的な売り圧力が緩和されていることを意味します。 EUがステーブルコイン規制緩和へ 欧州委員会がEU域外で発行されたステーブルコインの規制を緩和する方針であることが報じられました。この動きにより、USDCやUSDTなどの米ドルに連動するステーブルコインのEU域内での利用が今後拡大する可能性があります。 この方針は、欧州中央銀行(ECB)が示す懸念とは逆の方向を向いています。ECBはかねてより外国製ステーブルコインの普及が金融の安定性や金融主権を損なうリスクがあるとして、規制強化を主張してきました。 しかし欧州委員会は米国などでデジタル資産に関するルール整備が進む中、EUが国際的な競争から取り残されることを警戒。今回の規制緩和の検討は、EUを暗号資産分野における魅力的な市場として維持したいという狙いがあるものと見られます。 米政府、暗号資産のローン利用を正式許可 米連邦住宅金融庁(FHFA)は6月25日、政府系住宅金融機関であるファニーメイ(Fannie Mae)とフレディマック(Freddie Mac)に対し、住宅ローンのリスク評価において暗号資産を適格な準備資産として扱うよう指示する命令を即日発効しました。 FHFAのウィリアン・J・プルテ長官が署名した指示書には、厳格な条件が盛り込まれています。対象となる暗号資産は、米国の規制下にある中央集権型取引所が管理するウォレットに保管されているものに限定。また、市場の価格変動リスクに対応するための軽減策や準備資産に占めるデジタル資産の割合を反映した準備金比率の維持も義務付けられました。 [ad_area] 国内仮想通貨取引所「OKJ」は、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からビットコイン (BTC) の積立購入サービスを提供しています。時間がなく忙しいあなたでもビットコインの投資が行えます。 現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンが実施中。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。 OKJで口座を開設する [/ad_area] [no_toc]
ニュース
2025/06/26トランプ大統領のDeFiプロジェクト「WLFI」が本格始動
ドナルド・トランプ米大統領が一部を所有するDeFiプロジェクト「World Liberty Financial」は、同社のガバナンストークンWLFIの送金を可能にする計画を発表しました。 You asked to make $WLFI transferable — we heard you. The team is working behind the scenes to make it happen. Big news coming soon. THANK YOU FOR YOUR ATTENTION TO THIS MATTER. — WLFI (@worldlibertyfi) June 25, 2025 この発表は市場の高い期待を背景に行われました。一部取引所の市場公開前取引ではすでに活発な取引が見られます。 さらにプロジェクトの共同創設者ザック・フォークマン氏は、複数の上場企業が自社の準備資産としてWLFIを保有することに関心を示していると明らかにしました。この機関投資家からの関心はプロジェクトの信頼性を高める要因となっています。 同プロジェクトはすでに22億ドル規模で流通している独自のステーブルコイン「USD1」の監査も進めており、将来的には市場最大のステーTetherを追い抜くことを目指すとしています。 今回の送金解禁は、エコシステム拡大に向けた重要な一歩と見なされています。 [ad_area] 国内仮想通貨取引所「OKJ」は、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からビットコイン (BTC) の積立購入サービスを提供しています。時間がなく忙しいあなたでもビットコインの投資が行えます。 現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンが実施中。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。 OKJで口座を開設する [/ad_area]
ニュース
2025/06/26テザーCEO「1兆のAIエージェントが仮想通貨決済を行う」と予想
世界最大規模のステーブルコインUSDTを手掛けるテザー社のCEOパオロ・アルドイーノ氏が、人工知能(AI)と暗号資産の未来について大胆な予測を明らかにしました。同氏は今後15年以内に1兆のAIエージェントがウォレットを保有し取引決済手段として暗号資産を利用するようになるとの見解を示しています。 現在、市場に流通している米ドルにペッグされたステーブルコインは2430億ドルとなるなか「利用者が多いUSDTを活用するのが最も理にかなっている」と同氏はコメントしています。 現在、ステーブルコイン市場は驚異的な成長を遂げています。わずか2年半前の2022年には暗号通貨市場全体が深刻な低迷期にあったにも関わらず、今やAmazonやWalmart、Stripe、Shopify、Uberといった世界的大企業が相次いでステーブルコイン事業の検討を行っていることが報じられています。 テザー社は2024年に137億ドルという驚異的な利益を記録しました。また、USDCを手掛けるCircleのIPOでは株価が300-400%上昇するなど、金融業界全体でステーブルコインへの関心が急激に高まっています。 関連:米GENIUS法案、Web3投資の勝者と敗者は?ステーブルコイン規制の光と影 従来金融とデジタル経済を結ぶ架け橋 ステーブルコインは従来の金融システムとデジタル経済を結ぶ重要な架け橋の役割を果たしています。これは単なる投機的な暗号通貨ではなくGDPに含まれる実際の取引活動に使用されるデジタルマネーです。 特に興味深いのは、AIエージェントとステーブルコインの融合です。現在、私たちの多くはスマホでのタップ決済を当たり前のように使用していますが、これと同様の現象がAIエージェントによって自動的に実行される可能性があります。 MicrosoftのSatya NadellaやGoogleのSundar Pichaiが言及しているように、AIエージェントの活用は急速に拡大しています。これらのAIエージェントがステーブルコインを使用して自動的に取引を行うことでデジタル経済の取引量は飛躍的に増加することが予想されます。ステーブルコインの普及は強力なネットワーク効果を生み出しています。より多くの人々がデジタル取引に参加することでその活動はデジタル経済圏に留まり、デジタルネイティブな環境が形成されます。 一部専門家は年末までにステーブルコインの取引量は現在の5倍に達すると予想しています。AIエージェントとステーブルコインの融合は単なる技術的な進歩を超えて、経済構造そのものを変革する可能性を秘めており、引き続き注目が集まります。 仮想通貨特化のAIエージェント型ブラウザが登場|700万ドルを調達 記事ソース:The Block、Podcast