欧州がICOで調達した金額が、アメリカとアジアがICOで調達した額に匹敵することがFABRIC VENTURESの調査レポートから明らかになりました。
調査によると、欧州の調達額は総額41億ドル(約4600億円)、アメリカとアジアの調達額は49億ドル(5500億円)となっているようです。
欧州(スイス+その他) | アメリカ+アジア | |
---|---|---|
ICO調達額 | 約624億円+約3976億円=4600億円 | 約2600億円+約2900億円=約5500億円 |
欧州の中でもスイスは5億5600万ドル(約624億円)、ジブラルタルとマルタの合計が3億ドル(約337億円)となっているようです。
スイスのツーク市は「クリプトバレー」と呼ばれており、仮想通貨関連企業が多く拠点を構えており、その数は約600社にも及ぶとされています。
スイスの仮想通貨関連企業は600社!評価額は4.9兆円(総額)にものぼることが判明!
また、マルタやジブラルタルはタックスヘイブンであることや、国全体が仮想通貨に友好的なため、多くの仮想通貨関連企業がマルタやジブラルタルへの進出を図っています。
記事ソース元:FABRIC VENTURES
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…