Ripple(リップル)社やCoinbase(コインベース)社がランクイン!米経済誌のForbesが選ぶ「2019年フィンテック企業50」が発表
ユッシ
米経済誌Forbesが選ぶ「2019年のフィンテック企業50」にRipple(リップル)やCoinbase(コインベース)などが選出されました。
RippleとCoinbaseは「仮想通貨&ブロックチェーン」の分野で選出されており、この2社の他にはGemini、Circle、Bitfuryなどが選出されました。
Geminiはニューヨークに拠点を構える仮想通貨取引所で、業界の著名人ウィンクルボス兄弟が経営をしています。
Circleは2013年に設立された仮想通貨企業で、Circle Pay、Circle Tradeなどのサービスを提供しています。昨年には仮想通貨取引所のPoloniexを買収しています。
Bitfuryはドイツに拠点を構えるマイニングマシン開発企業で、ビットコインのトランザクションを追跡するソフトなども開発している企業です。
Ripple(リップル)社は自社サービスのxRapidやxCurrentなどを筆頭に、世界で最も勢いのある仮想通貨関連企業の1つです。
世界中でサービスの実用化が進んできており、先月ロンドンのEuro Exim銀行が世界で初めてxRapidの利用者になることが判明しました。
・Ripple(リップル)社のxRapidを利用する銀行が初めて登場
・Ripple(リップル)社のプロダクト『xCurrent』と『xRapid』を徹底解説!
先日、世界大手仮想通貨取引所のCoinbase(コインベース)は自社取引プラットフォームやカストデイサービスをアジア地域の機関投資家・大手企業に開放しました。
同社は、SWIFTの技術を利用した送金サービスの提供や、上記を含めた新たな4つの機関投資家向けのサービスの開始などで注目を集めています。
米大手仮想通貨取引所のコインベースがアジアの大口顧客向けにサービスを拡大することを発表!SWIFTの送金サービスの提供も開始予定か。
記事ソース:Forbes