金融庁の長官が仮想通貨について言及
金融庁の長官である遠藤俊英氏がインタビューの中で仮想通貨について言及したことがわかりました。
遠藤氏はインタビューの中で以下のように発言したようです。
「我々は仮想通貨業界を過度に抑制するつもりはない。適切な規制の中で成長することが望ましい」
先日、金融庁が日本国内の仮想通貨取引所に向けて業務改善命令を出したことにより日本の仮想通貨業界の規制状況について心配される声もあがっていましたが、金融庁側は仮想通貨の成長に否定的なわけではないことがこの発言から伺えます。
金融庁よりbitFlyer、bitbankなどの5社に出た業務改善命令の比較
先日発表された金融庁による仮想通貨交換業者の検査結果によると、調査対象になった業者の平均で見ると、役職員1人あたり33億円の預かり資産を管理している計算になるようです。
記事ソース元:ロイター通信
ゆっし
日本の仮想通貨業界はもう終わりだなんていう声もあったけど、こういう新しい技術が世の中に浸透していくには規制が必要なんだよね。しっかりと枠を固めて成長してほしいね。
関連記事 同じライターから
同カテゴリの人気記事
- ニュース2021/02/20
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON のエアドロップ詳細が判明
Crypto Times 編集部
IOST保持者に向けたDonnieトークン / $DON…
- ニュース2023/01/26
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高値は約70万円
Crypto Times 編集部
ポルシェ NFTの価格が1日で3.5倍に | 最高…
- ニュース2019/03/16
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨ウォレットの詳細が公開される
Crypto Times 編集部
SamsungのGalaxy S10に搭載される仮想通貨…
- ニュース2019/07/02
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ銭機能を実装へ
Crypto Times 編集部
BraveブラウザがRedditとVimeo上での投げ…
- ニュース2019/03/11
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ、BATトークンの配布を開始
Crypto Times 編集部
広告視聴で仮想通貨が稼げるBraveブラウザ…