イーサリアム、一時3700ドルまで回復|財務会社への強気姿勢も

イーサリアム、一時3700ドルまで回復|財務会社への強気姿勢も

2025年8月7日午前、イーサリアム (ETH) が再び3,700ドルを一時的に突破しました。記事執筆時でETHの価格は3,600ドル近辺で推移しており、前日比で2%の上昇を記録しています。

イーサリアムの価格上昇の裏で大口投資家/機関投資家による新たな動きも見られています。

ブロックチェーン上のデータによると、FalconX、GalaxyDigital、BitGoの3つの仮想通貨系金融企業から147,591 ETH(約796億円)が新たに作成された5つのウォレットに移動されたことが明らかになっています。

金融サービスから個別ウォレットへ仮想通貨の移動は、通貨の保持を目的としたものでさらなる価格上昇を見越した強気姿勢の現れであると通常捉えられています。

機関投資家などの大口の関心は現物ETFへの資金の流れにも明確に表れています。現地時間8月5日の米市場の現物型イーサリアムETFに7330万ドルの資金流入が見られました。休日を挟み8月1日、4日と大幅な資金流出を見せていたものの、現在は回復の兆しを見せています。

関連:イーサリアムETF、過去最大の資金流出|680億円規模

スタンダードチャータード銀行デジタル資産調査グローバル責任者のジェフリー・ケンドリック氏は、イーサリアムを財務戦略として取得/保有する企業はイーサリアムETFよりも魅力的な投資対象だとコメント。同氏は積極的にイーサリアムを取得/保有する米シャープリンク社のNAV倍率が低下している傾向に注目しているとしています。

ビットコインやXRP(エックスアールピー)などの主要銘柄がここ最近で過去最高値更新の動きを見せる中、前回最高値の更新が依然として達成できていないイーサリアムの今後に注目が集まります。


国内仮想通貨取引所「OKJ」は、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からイーサリアム (ETH) の積立購入サービスを提供しています。

現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンも実施されています。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。

OKJで口座を開設する

記事ソース:The Block

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks