【今日の暗号資産ニュース】イーサリアム新構想が公開、暗号資産ETFから初の配当金
よきょい

8月1日、ビットコイン(BTC)の価格は115,500ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約3,670ドル、ソラナ(SOL)は約169ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.83兆ドルで、ビットコインのドミナンス(市場占有率)は約61.9%となっています。
本日の注目ニュース
イーサリアム新構想「リーン・イーサリアム」公開
イーサリアム財団の研究者ジャスティン・ドレイク氏は、イーサリアム(ETH)の今後10年を見据えた技術ロードマップ「リーン・イーサリアム(Lean Ethereum)」を公開しました。
この構想はネットワークの分散性を維持しつつセキュリティを大幅に強化し、メインネットで毎秒1万トランザクション(TPS)の処理能力を達成することを目指す壮大な計画です。
イーサリアム新構想「リーン・イーサリアム」が公開|セキュリティと速度を両立
コインベース株下落
大手暗号資産取引所コインベースの2025年第2四半期の決算は、収益と取引高が市場予想を下回る結果となりました。これを受け同社の株価(COIN)は決算発表後の時間外取引で一時8%以上下落しました。
第2四半期の総収益は15億ドルとなり、市場コンセンサスの15.9億ドルには届きませんでした。取引高も予想の2,527.6億ドルに対し、2,370億ドルに留まっています。収益の内訳を見ると取引手数料収益は7億6,430万ドル、サブスクリプションおよびサービス収益は6億5,580万ドルで、いずれも事前の予測を下回りました。
コインベース株8%超下落、予想を下回る決算|トークン化株式へ注力か
ソラナETF、米国初の配当実施
資産運用会社のREXシェアーズ(REX Shares)は、同社が運用するソラナ(SOL)連動型の上場投資信託(ETF)が、8月1日に初の配当分配を行うと発表しました。
これは暗号資産のステーキングによって得られた報酬を原資とするもので、米国で上場しているETFとしては初の試みです。
国内仮想通貨取引所「OKJ」は、毎日・毎週・隔週・毎月のいずれかのプランで1,000円~200,000円からビットコイン (BTC) の積立購入サービスを提供しています。
現在、OKJの口座開設者は1,000円分のビットコインがもらえる限定キャンペーンが実施されています。すでにほかの取引所の口座を持っている方もぜひ登録しておきましょう。