グレイスケールETFでETHステーキング開始|「持つ」から「増やす」時代へ

2025/10/07・

よきょい

グレイスケールETFでETHステーキング開始|「持つ」から「増やす」時代へ

米国の資産運用大手グレイスケール(Grayscale)インベストメンツは、同社が提供する2つの現物イーサリアム(ETH)上場信託(ETF)においてステーキング機能の提供を開始したと発表しました。

今回ステーキング機能が有効化されたのは、グレイスケール・イーサリアム・トラスト(ETHE)と、グレイスケール・イーサリアム・ミニ・トラスト(ETH)です。報酬はETF内で自動的に再投資されるか現金で受け取るかを選択でき、投資家の多様なニーズに応える仕組みです。

さらに同社はグレイスケール・ソラナ・トラスト(GSOL)でもステーキングを有効化したことを明らかにしました。GSOLがETFとして承認されれば、米国で初めてステーキングに対応したソラナ(SOL)の現物ETFの一つとなる見込みです。

これまで米国のETF発行会社は規制の不確実性を理由に商品からステーキングの選択肢を外してきました。特に米国証券取引委員会(SEC)は、一部のステーキングサービスが未登録の有価証券提供にあたるという厳しい姿勢を示していました。

しかし最近では適切に設計されたリキッドステーキングは必ずしも有価証券に該当しないとの見解が示され、規制環境が緩和されたことが今回の動きにつながりました。


前回大好評だった「SoSoValue」の$SOSO配布キャンペーン第2弾(総額約30億円)が2026年第1四半期に実施されます。参加タスクはチェックインやXフォロー、動画視聴など簡単なものばかりです。

早く始めるほど多くのEXPポイント(後に$SOSOを獲得可能)が得られるチャンスが増えるため、すでに多くの参加者が毎日ポイントを貯め始めています。完全無料で参加できるこの機会をお見逃しなく!

無料登録で$SOSOを獲得

情報ソース:globenewswire

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks