数億人がイーサリアムへ?Alipayの巨大経済圏が動く

2025/10/16・

よきょい

数億人がイーサリアムへ?Alipayの巨大経済圏が動く

引用元: Ployker / Shutterstock.com

中国のフィンテック大手アントグループ(Ant Group)はイーサリアムを基盤とする新たなレイヤー2ブロックチェーン「Jovay(ジョベイ)」を発表しました。

アントグループのブロックチェーン部門が開発したJovayはコンプライアンスを最優先に設計されたネットワークです。その目的は債券や不動産といった現実資産(RWA)をトークン化し、機関投資家規模で安全に取引できるようにすることです。

Jovayは独自の暗号資産トークンを発行せずに始動しており、投機的な利用ではなく企業や金融機関による実用的なユースケースに焦点を当てています。

アントグループが、自社開発のプライベートチェーンではなく、パブリックブロックチェーンであるイーサリアムを基盤に選んだことは業界にとって重要なシグナルとなります。これはイーサリアムが金融インフラとしての信頼性を獲得し、巨大企業が安心して利用できる中立的なプラットフォームとして認識されつつあることを示しています。

Alipayの巨大な経済圏がJovayを通じてイーサリアムに接続されれば、金融資産のデジタル化が加速し、イーサリアムネットワークに数億人規模の新たなユーザーが静かにもたらされるかもしれません。


前回大好評だった「SoSoValue」の$SOSO配布キャンペーン第2弾(総額約30億円)が2026年第1四半期に実施されます。参加タスクはチェックインやXフォロー、動画視聴など簡単なものばかりです。

早く始めるほど多くのEXPポイント(後に$SOSOを獲得可能)が得られるチャンスが増えるため、すでに多くの参加者が毎日ポイントを貯め始めています。完全無料で参加できるこの機会をお見逃しなく!

無料登録で$SOSOを獲得

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks