【今日の暗号資産ニュース】量的緩和は危険なバブル?金融庁が暗号資産規制を強化へ

2025/11/11・

よきょい

【今日の暗号資産ニュース】量的緩和は危険なバブル?金融庁が暗号資産規制を強化へ

引用元: Yalcin Sonat / Shutterstock.com

11月6日、ビットコイン(BTC)の価格は105,000ドル前後で推移しており、イーサリアム(ETH)は約3,550ドル、ソラナ(SOL)は約164ドルで取引されています。世界の暗号資産時価総額は3.66兆ドルで、ビットコインのドミナンス(市場占有率)は約60.0%となっています。

Bitcoin price by TradingView

本日の注目ニュース

量的緩和は危険なバブル?

米国の重要な短期資金調達金利であるSOFR(担保付翌日物調達金利)が急落し、さらに米連邦準備制度(Fed)が量的引き締め(QT)の停止と量的緩和(QE)の開始を発表しました。

この二重の流動性供給策はビットコイン(BTC)を含むリスク資産市場の先行きに大きな影響を与えると見られています。

金融庁、投資家保護を強化

金融庁が暗号資産の投資者保護を強化するため規制の包括的な見直し案を提示しました。

11月7日の金融審議会ワーキング・グループで示された案では情報提供規制の強化、業規制の拡大、不公正取引規制の新設が柱となっています。

市場暴落は買い増し機会?

『金持ち父さん貧乏父さん』の著者である著名投資家ロバート・キヨサキ氏が、市場の「暴落(CRASH)」が来るとの予測を公表しました。

同氏はXへの投稿で暴落は売却の好機ではなく、逆に金、銀、ビットコイン、イーサリアムを買い増す理由になると述べました。


Triaカードは世界中どこでも決済が可能な仮想通貨クレジットカード(約3000円〜)で、驚愕の最大6%が仮想通貨でキャッシュバックされます。さらに、予定されている仮想通貨の無料配布では先行登録者に大きなチャンスも!!

面倒な審査は不要です。現在、期間限定の割引セール中なので是非この機会に登録しておきましょう。(登録に必要なアクセスコード:MWVJXJ6475)

関連:仮想通貨クレジットカード「Tria」の登録方法・使い方【徹底解説】

TriaのWeb3カードに登録

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks