ゆうちょ銀行、2026年度からデジタル通貨「DCJPY」発行へ
2025/09/01・
Crypto Times 編集部

引用元: VTT Studio / Shutterstock.com
ニュース
ゆうちょ銀行が2026年度から貯金者向けにデジタル通貨「DCJPY」を発行する見込みであることが日本経済新聞の報道で明らかになりました。
DCJPYは、インターネットイニシアティブ(IIJ)グループのディーカレットDCPが提供する「トークン化預金」と呼ばれる仕組みを採用しています。これは銀行預金をブロックチェーンに紐づけるもので法定通貨の価値を追跡し連動させる一般的なステーブルコインとは異なる性質を持っています。
このデジタル通貨は、当初はセキュリティ・トークン(デジタル証券)などの金融商品の決済手段として利用される予定です。将来的には地方自治体による補助金や給付金の支給手段としての活用も検討されています。
貯金者にとってのメリットも期待されています。DCJPYを利用することでデジタル証券(ST)の購入が可能になるほか、NFT(非代替性トークン)などをブロックチェーン上で売買できるようになる見込みです。これにより、従来の銀行サービスとブロックチェーン技術を融合させた新たな金融サービスの実現が期待されています。
記事ソース:日本経済新聞



























































