メタプラネット筆頭株主が交代。米大手企業が急浮上

2025/09/25・

よきょい

メタプラネット筆頭株主が交代。米大手企業が急浮上

引用元: T. Schneider / Shutterstock.com

株式会社メタプラネットは9月25日、同社の筆頭株主が異動したことを発表しました。米国の投資顧問会社であるキャピタル・リサーチ・アンド・マネジメント・カンパニー(Capital Research and Management Company)が株式を追加で取得した結果、新たな筆頭株主となりました。

この異動に伴いこれまでの筆頭株主であったナショナル・フィナンシャル・サービシズ・エルエルシー(NATIONAL FINANCIAL SERVICES LLC)は第2位の株主となっています。

今回の異動は2025年9月25日に関東財務局へ提出された大量保有報告書によって確認されたものです。株主の異動日は同年9月17日です。

キャピタル・リサーチ・アンド・マネジメント・カンパニーの議決権比率は8月22日時点の8.31%(第3位)から9月17日時点で11.39%(第1位)へ上昇しました。同社が保有する議決権の数も543,610個から1,299,185個へと増加しています。

一方、ナショナル・フィナンシャル・サービシズ・エルエルシーは保有する議決権の数(844,054個)に変動はありませんでした。しかし、メタプラネット全体の総議決権の数が増加したため、その議決権比率は2025年6月30日時点の12.90%(第1位)から9月17日時点では7.40%(第2位)へ低下しました。

新たに筆頭株主となったキャピタル・リサーチ・アンド・マネジメント・カンパニーは米国ロサンゼルスに拠点を置く投資顧問会社です。

メタプラネットは今回の株主異動について今後の見通しに特に記載すべき事項はないと説明しています。


「Tria」はガス代やシードフレーズ、チェーンの複雑さを気にすることなく、仮想通貨の獲得、利用、送金をシームレスに行えるWeb3ネイティブのネオバンクです。Triaカードを使えばキャッシュバックやリワードを獲得しながらオンラインや実店舗で世界中で仮想通貨を使うことが可能です。

仮想通貨を現金のように使える便利なTriaカードをぜひこの機会に登録しておきましょう。

TriaのWeb3カードに登録

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks