リップル社、大手システム管理会社を10億ドルで買収。XRPの利用拡大なるか
よきょい

引用元: photo_gonzo / Shutterstock.com
リップル社は財務管理システム大手のGTreasuryを10億ドルで買収したことを発表しました。
We’re proud to announce @Ripple is acquiring treasury management leader GTreasury: https://t.co/9EF3tWLKaF
The fusion of Ripple’s enterprise crypto solutions with GTreasury’s 40+ years of expertise immediately opens the multi-trillion-dollar corporate treasury market.
Learn how…
— Ripple (@Ripple) October 16, 2025
GTreasuryのシステムはすでに何千もの大企業の資金管理業務に組み込まれています。今回の買収によりリップル社は企業の財務担当者へ直接アクセスする強力なパイプラインを確保しました。
企業の財務担当者は、既存のシステムを変更することなく、RLUSDを保有し24時間365日の決済やより高い利回りが期待できる金融市場へのアクセスが可能になります。これは遊休資金の収益性向上を目指す企業にとって大きな魅力となります。
この戦略的買収はRLUSDの成長を大きく後押しする可能性があります。RLUSDは2024年12月の発行以来、急速な成長を遂げているもののステーブルコイン市場全体におけるシェアはまだわずかです。大企業の財務システムへの導入は取引量と流通量の両面で飛躍的な拡大をもたらす起爆剤となり得ます。
最大6%のキャッシュバック|仮想通貨クレジットカード「Tria」【早期割引中】
一方、暗号資産リップル(XRP)はこのインフラ拡大によって国際送金のブリッジ資産としての利用機会が増えるという間接的な恩恵を受けるとみられます。ただし価格変動の大きいXRPを企業が直接財務資産として保有するには依然として課題が残ります。
この計画の成功にはシステムの完璧な統合や各国の規制対応、そして企業規模の取引を処理できる十分な流動性の確保といった課題も残ります。リップル社の巨額投資がステーブルコインの企業利用を本格的に普及させる試金石となるか今後の動向が注目されます。
前回大好評だった「SoSoValue」の$SOSO配布キャンペーン第2弾(総額約30億円)が2026年第1四半期に実施されます。参加タスクはチェックインやXフォロー、動画視聴など簡単なものばかりです。
早く始めるほど多くのEXPポイント(後に$SOSOを獲得可能)が得られるチャンスが増えるため、すでに多くの参加者が毎日ポイントを貯め始めています。完全無料で参加できるこの機会をお見逃しなく!




























































