リップル4%急騰。DTCC掲載でETF承認期待高まる

2025/11/11・

よきょい

リップル4%急騰。DTCC掲載でETF承認期待高まる

引用元: Mehaniq / Shutterstock.com

リップル(XRP)の現物ETF 5銘柄が、米国の証券預託振替機構(DTCC)のウェブサイトに掲載されました。このニュースを受け、XRP価格は過去24時間で約4%急騰しました。

DTCCは米国証券市場の中核的な決済・清算機関であり、米国で取引される全てのETFはDTCCへの登録が必須です。今回の掲載は「アクティブおよびプレローンチ」リスト上で行われ、重要な節目と受け止められています。

しかし、DTCCへのリスト掲載はSEC(米国証券取引委員会)による承認や取引開始が差し迫っていることを直接意味するものではありません。これは発行体やカストディアンがティッカーやCUSIP(証券識別コード)の作成、バックエンドのインフラ整備といった技術的な準備作業を完了したことを示すシグナルです。

もしSECがこれらのXRP ETFを承認すれば、機関投資家がXRPへアクセスする新たな道が開かれます。また、XRPが規制された投資商品として確立され市場の厚みが増し、米国金融システムとの結びつきが強まることも期待されます。

ただし、承認までには複数の規制上のハードルが残っています。SECはまだXRP ETFの申請を正式に承認しておらず、取引開始に必要な19b-4申請やS-1フォームもクリアされていません。DTCCのデータベースには最終的にローンチ(取引開始)に至らなかったエントリーも存在します。

今回の価格高騰は市場が機関投資家の参入に繋がる初期段階の動きに対しても敏感であることを示しました。この上昇が維持されるかどうかは、DTCCのリスト掲載状況よりもSECがこれらの商品を「プレローンチ」から「ライブ」ステータスへ移行させるかどうかにかかっています。


Triaカードは世界中どこでも決済が可能な仮想通貨クレジットカード(約3000円〜)で、驚愕の最大6%が仮想通貨でキャッシュバックされます。さらに、予定されている仮想通貨の無料配布では先行登録者に大きなチャンスも!!

面倒な審査は不要です。現在、期間限定の割引セール中なので是非この機会に登録しておきましょう。(登録に必要なアクセスコード:MWVJXJ6475)

関連:仮想通貨クレジットカード「Tria」の登録方法・使い方【徹底解説】

TriaのWeb3カードに登録

情報ソース:DTCC

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks