SBIクリプトがハッキング被害、犯人は北朝鮮グループか

2025/10/02・

よきょい

SBIクリプトがハッキング被害、犯人は北朝鮮グループか

日本の大手マイニングプール事業者であるSBIクリプトがハッキング被害に遭い、2100万ドル相当の暗号資産が盗まれたことが明らかになりました。

ブロックチェーン研究者のZachXBT氏が10月1日に異常な資金流出を特定。この攻撃の背後には北朝鮮と関連のある攻撃者がいる可能性を指摘しています。

ZachXBT氏の投稿|画像引用元:Telegram

ZachXBT氏の調査によると盗まれた資産はビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ライトコイン(LTC)、ドージコイン(DOGE)、ビットコインキャッシュ(BCH)に及びます。これらの資金は5つの即時交換サービスを経由した後、資金の追跡を困難にするミキシングサービスのトルネード・キャッシュ(Tornado Cash)に送金されました。

今回の攻撃手法についてZachXBT氏は北朝鮮関連のハッカー集団によるものと類似していると分析。経済制裁により従来の金融システムへのアクセスが制限されている北朝鮮は近年暗号資産関連のサイバー攻撃を活発化させています。

今年だけでも同国に関連する攻撃者はBybitやDMM Bitcoinなどへのハッキングを含め暗号資産市場から18億ドル以上を盗み出しており、これは前年の13億ドルを上回る金額です。


「Tria」はガス代やシードフレーズ、チェーンの複雑さを気にすることなく、仮想通貨の獲得、利用、送金をシームレスに行えるWeb3ネイティブのネオバンクです。Triaカードを使えばキャッシュバックやリワードを獲得しながらオンラインや実店舗で世界中で仮想通貨を使うことが可能です。

仮想通貨を現金のように使える便利なTriaカードをぜひこの機会に登録しておきましょう。

TriaのWeb3カードに登録

情報ソース:テレグラム

ニュース/解説記事

Enable Notifications OK No thanks